見出し画像

勉強ってなんでするの? | 人生後半戦の答え【哲学】

こんにちは! くるくるぼっちです。

あんなに暑かった夏が過ぎ、やっと涼しくなってきましたね。ぼくの好きな季節です。

今日はふと、「勉強ってなんでするの?」の人生後半戦の悩みに答えが降ってきましたので記しておきます。

それでは、ぼくの人生の中で幾度となく湧き上がってくる勉強をする意味を考えた半生をどうぞ。

学生時代の「なんで勉強しなくちゃいけないの?」

とにかく勉強が嫌いなわたしは、算数や数学で、よくこれって将来使うの? なんで勉強しなくちゃいけないの? とよく思ったものです。

この学生の時の「勉強ってなんでするの?」は、

  • 視野が広がる

  • 選択肢が広がる

  • 問題解決能力がつく

  • 判断基準につながる

などなど。
まあ、「問題解決能力、選択肢の幅が広がる」とこの辺りで解決!

大学生の「困難な道に行けば、さらなる成長した自分に会えるって素敵じゃん!」モード

大学生の時は、なんか、困難を乗り越えた分だけ成長した自分に会える!っている謎のモードを発揮して、あんなに学校が嫌いだったのにキラキラワクワク大学生活を満喫していました。

……してなかったわw

美大だったので作品作りで精神病み過ぎて、ここから心療内科通いが始まりましたね。

やり過ぎではありましたが「なんで勉強するの?」という疑問は微塵もなかったです。
勉強はすればするほど自分のためになると思っていた時期です。

社会人なりたてのワクワク「やることなすことなんでも楽しい! 成長って最高!」

社会人になると、新しく覚えることがたくさんでどんどん自分が次の自分へ進化していく気分になり、何でもかんでも吸収していくのが楽しかった時期でした。

わたしは、あれもやって、これもやって、とやりたいことがたくさんで全部やりたくて覚えることやできるようになりたいことで夢いっぱいでした。

ある日、会社の先輩が「自分は大体のことやっちゃった。大抵のことはできちゃう。だから、何やっても楽しくない」って言ってました。
当時は、「え? そんなことってあるの?」って不思議に思ってました。

そう、この時はまだ、できないことがいっぱいで山に登るのに必死だった20代前半! 成長って最高! のピークです。

「自分の知識は誰にも奪えない! みんないなくなっても何もなくなっても知識だけは自分のものだから!」の30代

20代後半から30代で大きな挫折を味わいました。
連絡先は全部消して、LINEのアカウントも幾度となく変更。嫌いな人とは縁を切り引きこもり生活開始です。

10年近く鬱のまま過ごした30代は、20代で起きた大事件についてよく考えました。

と、まあ、答えのない問題に取り組むこと数年。
一つの仮説が自分の中に湧き上がりました。

もしかして、わたしって、言語能力が低いんじゃない?

ついに気づいてしまった

具体的に言うと、

わたしは「自分で決めたい人」なのに、決めるための判断材料が乏しくって、「何か違う!」って思っても「何がどう違うか?」までわからないし、大替案もない。さらにそれを人に説明する力もない。
だから、自分の思っていることがきちんと相手に伝えられずに癇癪を起こしてしまうんじゃなかろうか?

わたしってみんなより幼いのよね。後からわかったことだけどガチガチ発達障害でした。

と、気づいてしまったのです。
そう、わたしは「自分が思っていることは相手も同じように思っている」と思っていました。
なので、言わなくてもわかるだろうと、自分の頭の中だけで完結していたのです。

人間関係がいつもうまくいかないのはきっと、そういうところにあったのではなかろうかと、自分で結論を付けて、ここから、「自分の判断能力を上げることと、人に説明できる言語能力」を目標にまたまた勉強する道へ突き進みます。
社会を生きていくための、コミュニケーションのための、勉強です。

「鬱になったら勉強すればいいじゃない!」勉強大好きイケイケモード再開

図書館に通い始め、YouTubeで「くるくるぼっち勉強ノート」を始めました。

悩みやすい体質なので、答えのないことでずっと悩んでいるより、勉強している方がよっぽどメンタル的にも健全で、クリエイティブをしていると自己肯定感も上がるし、夢中になれるので死にたくなってた毎日に光がさしました。

夢中で勉強して、夢中で作ってを繰り返していると、だんだん、自分の知識も増えてきたし、自分で勉強したことをまとめ直して誰かに説明することで自分の言語能力も上がってきました。

勉強って最高!! の第二波到来です。

あれ? こんなんやったっけ?? 勉強したっぽいけど1mmも覚えてないんですけど!!「勉強しても覚えてないんじゃ意味なくない??」

出ました。ついに、気づいてしまったのです。
部屋の片付けをしていて、どう見ても自分が書いたようなノート。
英語を勉強した形跡がびっしり。
そうそう、いつかフィリピンに1ヶ月行ってたっけ?
その時はうっすら出来た気がしたんだけど。

「今、1mmも覚えていないんですけど!!」

ってことです。そうそう。勉強しても忘れるんですよ。
確かに、学生時代に勉強したことは覚えているんです。とはいえ、これも全部ではなくて、
テスト前に暗記したことは丸っと忘れています。
つまり、暗記するだけだと意味がない。これは、学生時代からわかっていることでした。

くるくるぼっち勉強ノートのいいところは、

自分で構成し直して、動画にしていることで頭に入りやすいのと、繰り返し動画として視聴できるところです。

つまり、知識のストックです。自分では覚えていられないので、いかに簡単に引き出せるようにしておくかってことが大事だなって思ったの。

それはそれでいいんだが、しばらくここで、
「勉強してもすぐ忘れちゃうんじゃあまり意味なくない?」モード突入!

動画作りも飽きちゃったし、しばらくお休みしました。

「ああ、忘れるから勉強ってするのか」衰えに逆らうための勉強

やれやれ。なんだかぼくはおじいさんになった気分です。

最近、舌がもつれます。(おいおいw)
何か忘れているようで、頭の中がうっすらぼんやりしているのです。しゃべっていても言語がスッと出てこない。

ぼくはおじいさんになった気分です。2回目。
おばあさんでもいいです。性別はどっちでも。むう。

とにかく、あれほどクリアになって理路整然と繋がっていたシナプスたちがプチプチと切れている気がしてペラペラとしゃべれなくなってしましました。

これが、勉強していない脳みそ!!

そして気づきました。

これまで「勉強すると成長する!」と思っていたけど、これからは、「勉強しないと衰えていく!」ということなのです。

だから、現状を維持するためにも勉強を続けないといけないんだなあ。

むかーしむかしに、
「一日一歩 三日で3歩 3歩進んで2歩下がる」
って聞いたことある。確か幸せの話だったけど。

うっかりしみじみ、なるほどー!!って思ってしまった今日この頃です。

勉強したって忘れるんよ! だからし続ける。未来のためにだけじゃなくて、今のために!

って年頃になったんだなー。

忘却のSTUDY

おしまい



いいなと思ったら応援しよう!

くるくるぼっち
ありがとうございます! サポートしてもらうとわたしの心…どころか、生活が潤います! いつも元気をありがとう♡ そして栄養をありがとう!