#112 絵画教室
#111でも書いたように
「ブルーピリオド」という漫画にハマり
これからのことに悩んでいた自分は改めて自分の好きだった事について考えた。
そこで出てきたのは小・中学生で絵を描いたりと工作をしている自分。
高校になるといつの間にか選択授業に変わってしまっていた美術。
物を作るという行為。
漠然とした未来への不安ももろともしない程に
集中できる行為。
そんな瞬間を、漫画ブルーピリオドを読み思って、やはり物を作ることに自分は楽しみを持ち、思いを込めた物を見たりすることもすごく好きなんだと感じました。
そんなこんなで自分も何かものを作り
発散していこうと思います。
その為にまずは形をしっかりと読み取る力を養う為にデッサンを学ぼう!
そして7月から絵画教室へ通い始め、
初めは円柱。そしてマグカップ。そして今は木材、球体へ。
自分が感覚で描いていた部分を
先生から言葉で説明してもらうことで
かなりスッキリしていっている。
このまま吸収して自分が表現したい物を描けるように進みたいと思います。
確実に自分の内側を満たせるように。
絵画教室での練習絵👇