「GENSHIN CONCERT」大阪公演行ってきます(`・ω・´)
おはようございます!
ひっさびさの新幹線に乗って移動中ですʕ•̀ω•́ʔ✧
まずは、新幹線間違えずに乗れた私、えらい!と言っておこうw
だが次の試練、大阪の電車にちゃんと乗れるのか、だわw
あと、お昼何食べようかまだ迷い中(;・∀・)
物販の整理券あるの知らなくて、泣いてます(´Д⊂ヽ残ってたらいいなー、ディオナちゃんのレコジャケキーホルダー・ω・ (9:05)
新幹線も無事に乗り、地下鉄も間違えかかけたヽ(=´▽`=)ノ(10:30)
私の一組前で満席だったわw
やって来たのはオムライスの北極星心斎橋店!中の様子が楽しみ♪(11:30)
ちょっと小さいかもと思いながら食するも、トマトの酸味がしっかりと出ていて美味しい♪(12:00)
淀屋橋を見ながら
建物を愛でる!てくてく
花園に到着ヽ(=´▽`=)ノ
こどもの森は予約しないと入れない仕様でした(´Д⊂ヽ(14:00)
そして、15時00分にフリー枠のグッズ販売に並ぶ!
列が進みだしたらあっという間でした(;・∀・)
チラ見しかできなかったけど、ジャケアクキーが思った以上によかったです。そして、思った以上にでかいwww(15:35)
グッズを先に買ってから会場の列へそのまま移動、、、
フォトパネルも並んだwww
入場したらもう出れない仕様・ω・そして、中は暑い(*>_<*)ノ薄着で来ましたが、暑がりのわたしには暑いー!
特典はこちら!
お家に帰ったらコード入力するわʕ•̀ω•́ʔ✧
開演までもうちょっと。
前半終了!
モンドと璃月の曲が、スクリーンに映し出されるあのときのかっこいい動画とライティングが相まって最高です♪
琴に笛にギターが主役のときはもうたぎりますʕ•̀ω•́ʔ✧スクリーン見たり奏者様を見たりと意外と忙しい(;・∀・)
後半も楽しみです! (17:45)
後半も期待通りの展開と、アンコール曲も聞けて、最後の最後でにフォンテーヌの曲が聴けて最高の終わり方でしたヽ(=´▽`=)ノ
今は、退場の順番待ち中・ω・
もう一回グッズ見に行く!(19:07)
ほぼほぼ売れてたー(´;ω;`)
待機中のディオナちゃんがまだいます。販売されてる店員さんは、ちゃんと〇〇さま何人ですね、と丁寧に対応されてて、これよ、これこれ!と胸躍るわ♪
傷が入ってるように見えてたので、店員さんに聞いたらそれは保護シールですよーと言われたが、確認の為に無理に引っ張ったせいで傷がガリガリついてしまった(´;ω;`)
分解できるって早く教えてほしかった・ω・
裏側のビスを緩めるとスルスル動く仕組みなのです・ω・
もう一個買うか、、、(22:00)
もう一度、GENSHIN CONCERTを振り返って見ると、琴は2面使って、一人で演奏されてました。合間に柱を移動させて調弦したりとお忙しそうでした。お琴素敵でした♪
笛の奏者さま、ギター演奏者さまも何本楽器あるの?!という感じでとっかえひっかえ。この曲のときは、この楽器使ってたんだな〜と、私のへぇが続出w
指揮者の栗田さんが、お茶目で可愛らしかった(≧∇≦)たまに、上がる右足が可愛く見えるから不思議よねー♪
オペラ最高(≧∇≦)b
放浪者、推しなんで動画も見てましたが、生オペラはヤバいってʕ•̀ω•́ʔ✧
そして、ナヒーダの時はあの名シーン、またも泣いたわ(´Д⊂ヽ
好きな曲2つとも聴けてこれまた感無量!もっと聞いていたい欲が高まったわ。
原神で聞いているおなじみの楽曲が厚みを増して、これで聴けれるの最高ね❤(ӦvӦ。)次も機会が合えば行きたいな〜と思うのでしたʕ•̀ω•́ʔ✧
帰ったら原神やるわ(๑•̀ㅂ•́)و✧