![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18873860/rectangle_large_type_2_a5caa716b18e2db30ad0aa15f60d69c5.png?width=1200)
実況動画一作目完結しました
最近YouTubeの活動をはじめまして、一作目の動画のストーリーが無事に完結しました。
ククルクルルです。
全部でpart4までありまして、ひとつあたり大体20分。テレビ画面をiPadで直撮りで無編集という状況なのですが、それでも早くもひとつのシリーズを終わらせることができたことに対して満足しています。
ここ数日YouTube関係のことについての投稿が続いていて申し訳ない気持ちもあるのですが、今はノリにノッている状態ですので、こういう流れには乗っていきたいと思い、こんな感じになっています。
折角完結したのですから、動画の紹介と、各パート毎の感想というか、そういうものがあれば書いていこうかなと思います。
実況したゲーム
炎の闘球児ドッジ弾平というゲームです。
これまでのnoteだったり、YouTube内でも散々言ってきたので繰り返しになってしまいますがご容赦を。
・小学生の頃に連載していたゲームでして当時もプレーしていたゲームということ
・ストーリーがそこまで長くなく、すぐに終わること
・1試合あたり長くても2分以内に済むのでサクサクと進むこと
・たまたま中古で売っていたこと
といった理由からこのゲームにしました。
結果的には正解だったかなと思います。
テストプレイ動画も対戦モードで済みますし、昨今のSFCゲームの問題点として『発売から20年近くが経ち、各ソフトの内蔵の電池が切れて、セーブができなくなる』というのがありますけれど、こちらのゲームは古き良きパスワード方式であるため、その心配が無いというのもありました。
では、次にアップロードした動画を紹介していきます。
part1
記念すべき1回目の投稿です。
厳密には、テスト投稿で実況を入れているので初めてでは無いのですが、ストーリーモードの実況はこれが初。
アクションゲームということもあって、喋りながらゲームを進めていくのが意外と難しく、また何か喋り続けるというのがここまで難しいのかと痛感しました。
何はともあれ、これが僕のデビュー作ですね()
part2
noteに『YouTube始めたよ!』といった内容の投稿をしたところ、沢山の方からコメントやスキ!をいただきまして、感動した勢いで収録したやつです。
ただ、実家済みであることと収録時間が23時ごろということもあって、気持ちはハイテンションなのに実況はローテンションというギャップの中での収録となったのが1番の思い出です。
part3
これは平日朝に収録したやつですね。
基本的に収録時間は出勤前か、帰宅後となりますので、朝か夜かとなります。
夜と比べれば朝は幾分かは音が出せますので、全4partの中では1番テンションの高い動画になったはず(気のせいかもしれないけれど)。
今のところだと朝収録の方が良さそうですね。
part4(final)
早くもストーリーモード最終回となりました。
夜収録でエンディングの時に親が近くに来ましたので、いちばん良いところというか、全4回の感想や、今後の予定などを話そうとした時に小声になるというプチハプニング的なやつがあったのが思い出ですかね()
最初ということもあってこれくらいのpart数で済んだので負担も少なく良かったと思います。
テスト投稿その1
ゲーム動画はこれが投稿となったやつで、
とりあえずiPadでテレビ画面を直撮りしたらどうなるのか試したくてやってみたもの。
この時は実況はしておらず、ボタン音が響き渡っております。
テスト投稿その2
実況としての初投稿はこちら。
コンデンサマイクたるものを導入してみまして、そのテストも目的のひとつでした。
ただ、マイクのスイッチが入っていなかったので意味がなかったという隠れ話もあります。
テスト投稿その3
前回を反省して「マイクのスイッチを入れて実況テストやるぞぉ!」と意気込んだのは良いものの、今度はiPadにマイクの端末を刺してなかったというアホなことをやらかしたので、こちらもマイクテストという目的を果たせていません。
僕の人生自体が大体こんな感じです(´;ω;`)
今後のこと
今後はテレビを直撮りするのではなく、PCに出力して録画した動画を作るのが目標のひとつです。
機材は揃えてきているのですが、問題点は山積みで実現までにちょっと時間がかかりそうです。
また、個人のPCを持っておらず、あるのは家族で共用している(といっても僕が殆ど使っている)ものでして、共有スペースにそれがあるので、使用時間が限られるといった問題もあります。
なのでテレビ画面直撮りでの実況は今後も続きそうですので、それに合いそうなゲームを探して実況動画を撮っていく形となりそうです。
今考えているのが、ドッジ弾平の対戦モードで、一種の縛りプレイで各チームを倒していくこと。これはこのnoteを書く前に2本番外編として収録済みで、この番外編は合計3本となる予定です。
あとは、『なぞぷよ』というゲームがありまして、こちらなら一本一本が単発動画的な扱いで投稿できそうなのでこれの実況も考えています。
現状はこんな感じです!
まずは一本ストーリーを完結することができて安心しています。
今後も楽しく頑張るぞい!
ククルクルル
twitter: @kurukukukururu
いいなと思ったら応援しよう!
![ククルクルル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9330583/profile_4302492ca2113a183cf479a69de27488.jpg?width=600&crop=1:1,smart)