![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145114070/rectangle_large_type_2_093465cbf3b82a38b894cc2ab71416a4.jpg?width=1200)
わくわく🩵IWAMI旅
いわみかぐらーーーーーーー!!!!!
2022年夏、国立劇場で神楽の「演目紹介」をさせていただいてから
2023年冬、浅草公会堂での神楽公演では「語り部」を。
日比谷のしまね館で神楽衣装を纏った全身ポスターを飾ってもらったり、
なにかと嬉しいご縁が続いていた石見神楽から
新たなコラボ企画が!!!!!!
✨️鈴 木 拡 樹 さ ん と 巡 る IWAMI 旅✨️
やったあああああああああああああ!!!!
すごいのキターーーーーーー!!!!!!
\#鈴木拡樹 さんと巡る #IWAMI旅/
— なつかしの国石見(いわみ)【公式】 (@shimane_iwami) June 24, 2024
島根県西部の石見地域を鈴木拡樹さんが巡るPR映像と特設サイトがオープン🎉
石見の魅力を余すところなくご紹介😊
さらに東京発の特典付きロケ地ツアーも決定❣
詳細はこちら▼https://t.co/60WhYlykTf#石見神楽 #石見の神楽在月 #島根県 pic.twitter.com/j7ySsDXwhK
拡樹くん、浅草公会堂でのカテコで
「実際に石見に神楽を観に小旅行しました!」
って報告してくれてたもんね。
「居酒屋の田吾作!」
(この一言で観客席の地元の方々が沸き立つ✨️)
「ノドグロと地酒!これが大変美味しくて!」
「石州瓦が美しくて」
「神楽は僕は神社で観たんですが、東京の大きい会場の迫力とは違う距離感で、衝撃的な体験をしました」
そんなふうにカテコで報告してくれてたところが全部動画に入ってて嬉しい!!!!!
その動画はコチラ!!⬇️⬇️⬇️
すごくない?
Day3まであるの✨️
島根県の美しい景色と
歴史ある建築物と
美味しそうなものと
優しそうな人達と
迫力ある神楽と
そこに
水色ジャケットやミント色のカーディガンを着た拡樹くんが映える🩵
可愛い、、、、_(┐「ε:)_
青いなで肩、、、、
この映像だけでご飯何杯もいけます!!!!!
ありがとう石見!!!!
ありがとう島根県!!!!
それだけでなく、拡樹くんが巡ったところを辿れる聖地巡礼なツアーもご用意してくださった🌸
これからも良いご縁が続いて嬉しい☺️
ありがとうございます🌸