最遊記歌劇伝-Sunrise- 東京初日(ネタバレあり)
大阪からはじまった最遊記歌劇伝-Sunrise-が無事に東京でも幕を開けました!!!!!!🎉🎉🎉
このご時世、いつ公演が止まってしまうかわからないから、「初日おめでとうございます」に実感こもるよなあ✨
座長も星を降らせてくれた☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆
— 鈴木拡樹 (@hiroki_0604) February 18, 2021
最遊記歌劇伝 東京公演初日
もうまもなくで開演です。
ご来場の皆様お楽しみください。
★☆★☆★☆★☆★☆★
『最遊記歌劇伝-Sunrise-』
— 最遊記歌劇伝 (@saiyuki_kgkdn) February 18, 2021
東京公演初日、まもなく開演です。
ご来場くださるみなさま、各地から看守ってくださるみなさま、そろそろ出発のお時間です。
それでは今宵も、ご一緒に。
準備はいいか、野郎ども。
#最遊記歌劇伝
\\ごーとぅざ!うえーーーすと!!!//
本日はなかなかな見切れ席ではあったので、セットの影になったり床に倒れた芝居はまるっと見えなかったんだけど、舞台セットをかなり高く作ってあるのと、常に板の上にいる人数が多いのとで、観えない部分を補える景色になってました!
とはいえ見えないところは見えなかったので おかしな事言ってたらごめんやで。
なかなか入場できなくて、開演前の影ナレ始まっててちゃんと聴けなかったの残念だったー
今回も何パターンかあるのかな。
歴代で一番好きな影ナレは 雀呂のなんだけど、あれを越える影ナレに今回出会えるかしらん😊
そしていよいよ開演。
・・・・・え、ここGロッソ?!
ってならなかった?!私はなった!!!!!!
この一行でもう一度Burialを見せてくれるんだね
三仏神は録音し直してるー!!!
使い回ししなかったんだね😁
女性の声は今回も香さんかな?
金冠リベンジ!!!!!!!👑✨
Burial東京公演ではほぼ成功しなかった金冠のシーンを、6年越しで取り返してきた!
金冠を改良したのか、それとも今回はウィッグだから滑らないのか。
藤田玲くんいるのかと思った!!!!!
「ヒカリ」は歌劇伝の歌の中で1番好き。
また舞台で聴けて嬉しいーー!!!
今回は「八戒 目玉」って検索しないで済みそうねw
なんなら前回もしてないね。リプはきたけど🤣
ハヤブサ兄弟の可愛さよ!
でも不貞腐れ長男いないの寂しいわーw
唐橋さん凄い。栗田さん凄い。
烏哭ならではの「ものともしない」アクションががっつりある!!飄々としてるけど結構な手数だから飄々とし続けてること自体も大変だよね。なのに飄々としてるの唐橋さん。かっこいい。
一人一人のサンプルとしての価値を語るところとか怖いくらいだったのに。
なんでフィルバートをヘイゼルと呼んでしまったのかw
「僕がメガネを忘れたんじゃない
メガネが僕を忘れたんだ」
メガネ忘れネタを文学的に仕上げてきた✨
そう言えば日替わりってどこなんだろう。
それを見つけるのも楽しみ~!
鯛ちゃんの歌い上げるところ、素晴らしい歌声だった!!!!
歌劇伝スターだ!!!!って鳥肌たった!
三蔵がいつの間にか血だらけになってた😳
床に倒れると見切れて見えないからその時だったのかなー。
あれ、天魔王方式なのかな?とか
まさかシール?とか
今もよくわかってないから、次回観劇にそのへんチェックするの楽しみー!
カテコはいつにも増して盛り盛りだったね!!!
圧倒的だった!!!!
最遊記歌劇伝ガラコンサート感✨
影ナレは光明フィルガト。
ガトもあっちの世界メンバーにwww
その後すぐに規制退場のアナウンスかと思ったら、もう一度キャストが出てきてくれて。
全員ではないけどスタオベに👏👏👏👏👏
良い東京初日でした✨
最遊記歌劇-Sunrise-東公演初日の幕と、息が上がりました。こんなに見事に最遊記歌劇を作り上げちゃうのね凄いね文芸部!と鈴木さん椎名さんとぴょんぴょこしました。アクション中に転んだふりして三蔵一行を抱きしめようと思いましたが時節柄我慢しました。ご来場まことにありがとうございました。
— 唐橋充 (@MituruKarahashi) February 18, 2021
本日『最遊記歌劇伝-Sunrise-』東京公演初日。
— 椎名 鯛造 (@TaizoShiina) February 18, 2021
無事に終わりました。
ご来場ありがとうございます。
夢のようなひととき。
瞬間瞬間が人生で一度しか訪れない。
この人たちとできる幸せ。
終わったら二度とできないのかなぁ?
そんな切なさもありつつ演じてます。
儚い。
大切に演じる。
一期一会。 pic.twitter.com/sLuO02OCwx
唐橋さんと鯛ちゃんが泣けてくるようなツイートをする、、、、
『最遊記歌劇伝-sunrise-』
— 浅井さやか (@sayachin_asai) February 18, 2021
東京初日が開きました。(もちろん明日も初日✝️)
今回は..ふと走馬灯のようにいろんな景色が蘇るなぁ。
是非とも看守ってください。
クリエイター一行も西へ!! pic.twitter.com/TPbzyMGKIw
実はちゃんと配役ありますww pic.twitter.com/HDCK3nnGuR
— 浅井さやか (@sayachin_asai) February 18, 2021
最遊記歌劇伝 文芸部一行
— 森川次朗 Jiro Morikawa (@jirorincyo) February 18, 2021
東京公演の幕が開きました。とてもとても良い初日を見届け感無量と言った所で、僕の約一ヶ月の戦いも一区切り。
この四名で猛烈な闘いを切り抜けてきた訳ですが、本当に無敵な人たちです。
苦楽を共に出来る人が近くに居るというのは幸せな事だ。
早くまた西へ向かいたいな。 pic.twitter.com/78el0cfUbe
安心と信頼のBIG4✨
外伝もこのメンバーで作って欲しい!!!
帰り道、いつもキャストを撮ってるカメラとレンズでお月さまを撮りました。加工なしの本日のお月さま。 pic.twitter.com/hhbM5D3A5G
— 宮崎 陽介 (@MiyazakiYosuke) February 18, 2021
宮崎さんのバクステ映像楽しみだなあ。
美しいんだよね、宮崎さんのくれる映像は。
この月を見てしみじみ🌙*゚
ずっと「続きがあるよ」って終わり方して、実際に原作も続きがあって、だからいつも続きを待っていた最遊記歌劇伝。
思えば歌劇伝を、待ってない時ってここ何年もなかった。
もうこれで続きはないよ。おしまい。
って言われるの怖いな。
最遊記歌劇伝を待たない時間ってどんなんだったっけ?