![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124545945/rectangle_large_type_2_b25bf56a87bd285b0e60ddbe167f67bd.png?width=1200)
ラウンジアクセス【沖縄ホテル】沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわん宿泊レポート【2023年12月滞在】
皆さんこんにちは。
今回はレンタカーを使わない沖縄旅行。
それでもリゾート気分を味わいたい!
ということでバスでアクセスできるホテルに滞在します。
那覇市内から路線バスを使ってコンベンションセンターまでやってきました。
このバス停からホテルはすぐそこです。
それでは向かいましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1702547843521-8gidB1PeKm.jpg?width=1200)
本日滞在するのは、こちら
沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわん
Prince Hotel Okinawa Ocean Ginowan
![](https://assets.st-note.com/img/1702547853611-Dzm2YowUVT.jpg?width=1200)
宜野湾市に位置するリゾートホテルで、全室テラス付き、オーシャンビューを楽しめるホテルです。
沖縄最大級のヨットハーバー「宜野湾マリーナ」を目の前という立地。
どんな景色を臨めるのか、楽しみです。早速参りましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1702547861629-VEtLmNRlcT.jpg?width=1200)
青いシーサーが印象的ですね。
■ロビー&チェックイン
![](https://assets.st-note.com/img/1702547870746-WyM4bw0vph.jpg?width=1200)
こちらがロビーです。
天井が高く広々としていて解放感があります。
クリスマスツリーが気分を高めてくれますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1702547877411-Dq8K1NlNNj.jpg?width=1200)
今回私たちはラウンジアクセス付きのお部屋に宿泊するので、
14階にあるラウンジでチェックインをします。
![](https://assets.st-note.com/img/1702547931424-YxglUOmVyR.jpg?width=1200)
こちらがラウンジ『UMIKAJI』。
それでは入っていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1702547941466-tOoPd23nnx.jpg?width=1200)
ウェルカムドリンクをいただきながら、館内案内をしていただきました。
色々充実していそう。滞在が楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702547914498-ez1r1cu38w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702547919798-ZrrdT3KeRt.png?width=1200)
■ROOM
それでは部屋に向かいましょう。
今回はクラブフロア 12Fのお部屋です。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548024752-JGmSgSXXty.jpg?width=1200)
こちらはクラブツインで、広さは33.6㎡、6.5㎡のテラスがついています。
![](https://assets.st-note.com/img/1702547968252-kQg59u00XW.jpg?width=1200)
入ってすぐにオープンクローゼットがあります。
大浴場があるので、湯篭や館内着が用意されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1702547974306-BviUelG8HS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702548161031-melnt80oo7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702548038380-h5xjgPMyxX.jpg?width=1200)
ベッドはこんな感じ。ミンサー織のベッドヘッドが沖縄を感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548039783-48gU3xk4sL.jpg?width=1200)
ベッドわきに置かれたソファはやや小さめですが、大人二人並んで座れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548055049-HpC1VoRqjM.jpg?width=1200)
バーカウンター。一番上には沖縄の海を思わせる焼き物。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548067935-ytu3bpNSDn.jpg?width=1200)
そしてネスプレッソなどがおかれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548074970-U5NRbzsMaQ.jpg?width=1200)
ドリップ珈琲もあって、こちらは珊瑚珈琲でした。
続いて水回りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548091290-vgu1jrp0Go.jpg?width=1200)
広くはありませんが、トイレとバスルームが両脇にあり、使い勝手がとてもいいです。
また、アメニティも充実しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548118993-zBXFJJDrxl.jpg?width=1200)
バスルームも立派。
でもこちらは大浴場があるので使いませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548131449-C3z7iW09OR.jpg?width=1200)
最後に眺望です。
沖縄最大級のヨットハーバー「宜野湾マリーナ」。
いつもの沖縄のビーチとは違う雰囲気。いい感じですね。
テラスにはテーブルとチェアも用意されているのでこちらでのんびり過ごすことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548139239-XjVsj4gGOG.jpg?width=1200)
■アフタヌーンティ
それではラウンジのティータイムに向かいましょう。
広々としたラウンジには大きな窓があって景色を楽しみながらゆっくりくつろぐことができそうです。
ティータイムはプチケーキが数種類並んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548236171-pJ4dTN3DUe.jpg?width=1200)
小さいので、全種類制覇できそうです。
そしてフルーツも用意されています。
さらにサンドイッチも! アフタヌーンティをしっかり楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548261284-WuPWRk9s01.jpg?width=1200)
そしてこちらのラウンジのすごいところは昼間からアルコールもいただけること。呑兵衛にはたまりませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548270748-hwooqhSCdj.jpg?width=1200)
いただいてきたのはこちら。
全種類いただいてきました。華やかで気分も上がりますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548277743-I6mkiJ3sNE.jpg?width=1200)
そしてこちらのラウンジ、ラウンジ利用者専用のプールがあります。
プールは温水なので季節問わず楽しめるのもポイントです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548287877-EduwotXTCq.jpg?width=1200)
夜になるとこのようにライトアップされ、また違った雰囲気を楽しめることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548301160-nuAvchwAng.jpg?width=1200)
こちらのプールサイドでは、ラウンジの飲み物、フードを持ってきていただくことができるので、まさにリゾート気分を満喫することができます。
■POOL & SHOP
先ほどご紹介したクラウン時専用プールとは別に、宿泊者全員が楽しめるプールもあります。こちらは2階からアクセス。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548331875-yxZTGVK2MX.jpg?width=1200)
お天気があいにくなので映えないのですが、こちらもインフィニティプールになっていてとても素敵なプールです。こちらも温水。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548348684-MibZlpsD3i.jpg?width=1200)
撮影した時間帯は誰もいませんでしたが、夕方は何組かのゲストが楽しんでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548358548-HUzhHwMPpa.jpg?width=1200)
こちらは1階にあるショップです。
小さめの店舗ながら、アパレル、お土産、アクセサリー、お菓子類と品ぞろえは悪くないです。
私はこちらのミニタオルを3種類買って帰りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548388778-XVvzDGk9kv.jpg?width=1200)
■カクテルタイム
17時になったのでラウンジにやってきました。
カクテルタイムのこの時間、フードが提供されますがどんな感じか見てみましょう。
ホットミールは三種類。
こちらはお肉。リンゴを乗せた豚肩ロースです。オーブン焼きといった感じですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548408323-hMQusa0z7S.jpg?width=1200)
そしてお魚はサーモン。マヨネーズや気になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548413959-HnM7mJUfhy.jpg?width=1200)
そして揚げ物2種です。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548420476-BMBy68jg6q.jpg?width=1200)
コールドミールも数種類用意。結構充実しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548444791-xNwEH2Mtox.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702548449739-KWPEJioNgm.jpg?width=1200)
ティータイムにあったフルーツやスイーツもそのまま置かれていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548429346-EgN5jpdSkS.jpg?width=1200)
それではスパークリングワインをいただいて、お料理を持ってこようと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548493340-rH2BkuoycS.jpg?width=1200)
そして持ってきた料理かこちら。
欲張りましたね~!
どれもとてもおいしかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548499110-RZHaYAyWFE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702548502787-vqB2trO1Jp.jpg?width=1200)
そして19時になるとバーカウンターにバーテンダーが現れてカクテルを作ってくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548512999-4VV8DAIB1F.jpg?width=1200)
夕食後にもう一度立ち寄って、ナッツなどをつまみながらカクテルを楽しみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548520184-blGvOsdLL5.jpg?width=1200)
素敵なひと時でした。
■朝食
さて、お楽しみの朝食です。
ラウンジでも朝食は楽しめますが、スタッフの方から、1階の方が料理の種類が多いと強く勧められたので1階の「ジノーン」にやってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548580314-khm0Zpth3q.jpg?width=1200)
こちらのレストランはオールデイダイニングとなっていて、ランチ、ディナーの時間会もブッフェを楽しめるレストランです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548574511-2AH7bvbwx9.jpg?width=1200)
さて、店内はこんな感じ。とっても広いです。
お料理の紹介もあって親切ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548584723-OG8Ly5pBF0.jpg?width=1200)
それではブッフェ台に向かいます。
まずはサラダです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548591160-AeptaL627T.jpg?width=1200)
ゴーヤーがあるのが沖縄らしいですね。
4種のドレッシングに加えてバルサミコやトッピングなどがあるのもうれしいところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548601852-ODN3pMzdgF.jpg?width=1200)
次はコールドミールです。
沖縄らしいお料理が並びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548616792-LbI9yC9PAc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702548620507-01XgKy59AP.jpg?width=1200)
沖縄そばのトッピングにラフテーがあるのもうれしいポイントです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548650310-WCmjLZZaNg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702548659633-KRQCy4zZeF.jpg?width=1200)
ホットミールはこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548697638-IUg6XKtEMm.jpg?width=1200)
タコライスコーナーがありました。
これは作らないとですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548670810-2e4Zrr1txc.jpg?width=1200)
ライブキッチンでは、お肉とオムレツが提供されていました。
ホテルと言えばブレッドも忘れちゃいけません。こちらもおいしそう!
フルーツ、スイーツもしっかりありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548746803-1Q4c6epWVT.jpg?width=1200)
ラウンジに並んでいたものもありますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548719743-DpTKX8viYw.jpg?width=1200)
そしていただいてきたお料理がこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548781873-NZbCmjED2T.jpg?width=1200)
まずは沖縄プレート、沖縄そば、タコライス、そして洋食プレート。
一気にこんなに持ってきてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702548848057-DbNf9HfXHv.jpg?width=1200)
かなりお腹いっぱいでしたが、おいしくいただきました!
さて、残念ながらチェックアウトの時間になりました。
帰りは、路線バスでなく、事前に予約したリムジンバスで帰ります。
ホテルのアプローチまで来てくれるのでありがたいですね。
それでは、残念ですが出発です。
沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわん、いかがでしたか?
スタッフの方の対応もによく、素敵な滞在を楽しむことができました。
特にラウンジ『UMIKAJI』での滞在が非常に良かったので、
是非こちらのホテルに泊まる際にはラウンジアクセス付きのお部屋をお勧めします。
大浴場や岩盤浴も無料で楽しめますので、是非皆さんにもお勧めしたいホテルです。
動画(https://youtu.be/E5GpODHPdqU)もあわせてご覧ください!