![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67825733/rectangle_large_type_2_3ccee3d6f61aa6763d0b7d056e14e780.jpg?width=1200)
不貞腐れる
これをよくやってしまうんです。
そのせいで恥ずかしい気持ちになったり、人を不快にさせたことを思い返しまたさらにどんよりとした気持ちになったりすることがまあ多いです。
今まさにそうなりつつあるんですが。
これはどうしたらいいんですかね。。
ちょっと自分語りじゃないんですけどとりあえずここ最近の自分が為したことを振り返ってみたい。
まずここ2年で20キロの減量に成功。
禁煙1年2カ月経過。
キャリアコンサルタント国家資格取得。
現在、社会保険労務士資格取得に向けて勉強中。
と、なかなかなことを達成してきたと思うんですけど、、
どうも人生の大変な時期においてはこんな意志力や努力は障壁を乗り越えるための前提条件にすらならないような種類の困難があるようです。
人に食いものにされるのはごめんだ、という怒りのようなものが自分の中にどかっと鎮座していて、時たま怒りで胸が苦しくなったり背中が痛くなったり、鉛を呑み込んだように喉に何かがつかえたようになる時がある。
思えば人にいいように利用されるばかりの自分だったし、自分でも人にそうしてきたんだと思う。ハラスメント的な関係性が人間関係の構築におけるある程度必然的な要素なのだとしても僕はもうそれは極力排除したい。
されるのもするのも不快だ。
生きていくことは厳しい。
自分という人間からは逃げ場がない。
そんな中で自分で自分の避難所のうようなものを作っておくことが必要になってくると思う。当り前だけど、自分の機嫌は自分で良くするしかない。自分の気持ちは自分で抑えるしかない。自分の楽しみは自分で見つけるしかない。自分の環境は自分で整えるしかない。
あんまり自分自分ばかりでも鬱陶しいけれど、でもそういう気概は必要なんじゃないかなと思う。