![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131629357/rectangle_large_type_2_2c751bb96b5f63fb2a129344879153d7.jpeg?width=1200)
鮨を撮るのにおすすめのレンズ
鮨はどういうカメラで撮るのがいいのだろう?
はじめはスマホや50mmで撮ってましたが、やはり距離が遠く感じ、スマホでグッと寄っても「なんか違うな」と思い。
![](https://assets.st-note.com/img/1708522122387-VSmWboHRQk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708522131585-39LH7rhF4Y.jpg?width=1200)
こちらのレンズに出会いました。
SIGMA シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM 単焦点
凄い寄れるんです。
寄っても、Fを8~11にすれば鮨のディテールもしっかり出ます。
食べ物の写真のボケ過ぎはよくないですからね。
食べ物部分はすべてくっきり映ってほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1708522282811-w38rlDKrE1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708522289227-N1nWDS7jsC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708522293970-BzdlW8Pqdj.jpg?width=1200)
こんなです。
どうでしょう?おいしそうでしょ?
暗くてちょっとFを開放気味にするとボケすぎてダメかもです。
こちらがそのパターン
![](https://assets.st-note.com/img/1708522324231-YLjkDyH0Pn.jpg?width=1200)
これはこれでおいしそうではありますけどね!
金額も50mmのSIGMA artレンズよりお手頃価格なのでご興味あれば是非。
この時のボディはこちら。