![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136586011/rectangle_large_type_2_8093cffaab9d27a63504d5394f34a5d9.png?width=1200)
半年記録
9月5日に初の遠征、9月24日に初ライブ、あれから半年で7回の遠征を経て10ライブ7イベント(ソロ活動込み)に参加できました!
本人たちからの認知はもちろん、ファンの方からも認知してもらえるようになって界隈の一員になれた感じがして現場に行くのがさらに楽しくなってきた今日この頃の心情を記録しておこうと思います
以前公開した始まりのNoteから変わった事
・ライブが以前より楽しくなった
・能動的に行動できるようになった
・白髪が減った
・貯金が減った(笑)
・ファン同士で交流が生まれた
ライブが楽しくなったのはやはりmixやコールで自分も参加している感が出たからだと思う。完全な観客から賑やかしぐらいには昇格できたと思っている
能動的な行動はがくぼに限らず、私生活でも何でもやってみようの精神が芽生えた!メンタルが元気な証拠でもあるのでこの状態を保っていきたい
多分メンタルが元気な状態が続いているおかげで白髪が減った!若白髪に悩んでいたが、少し良くなった気がする。
推し活の唯一のデメリット
お金が貯まらないどころか、むしろ微減している。遠征オタクなことをもあり諸経費がとてもかかっていて、ある程度金策はしているので今はなんとかなっているけど、どこかで諦めも必要な気がしている。
が、当分は諦めるつもりはないのでもうしばらくは走り続ける予定!
ファン同士の交流はSNS上だと以前からあり、2月の上映会や後夜祭きっかけで、現地で仲良くさせていただく方も出来て情報交換等から実際にご自宅のお邪魔させていただくことにまで発展していて、僕個人としてはありがたい限りです。
やっぱり共通の趣味を持つ人たちで集まるのはとても楽しいです!
余談ですが、卒業生のえもさんにも認知してもらえてるようでとても嬉しかったです
最後にチェキの枚数が100枚を突破したので1位の人の枚数を発表して〆ます
一位あろえあろ 31枚
二位以下のその他メンバーは10枚程度なのでしっかり箱推し寄りのあろえあろ推しやれてると思います!
次回は1年記念で書きますのでよろしくお願いします。