好きな選手リスト@買い方

【はじめに】
・競輪で勝つには、やらないこと。
⇨ドラゴンボールでいう、グミ撃ちをしないこと。
・いかに絞って勝つか。絞るということにおいて、車券士なりの条件が大事。

【条件】
・1番大事なのが、上限額の設定をしておきましょう。笑

・オススメは、A級だけ、S級だけ等、クラス分けから入ること。僕はS級しかやってません。
⇨大量の選手覚えられないため笑
・大体5R〜7Rあるうち、2つに絞る。
・オススメは、資金の2倍以上回収できそうなレース。いわゆる回収率200%以上のレース
※資金は人それぞれなので、その人に合った資金で買うこと。僕は大体ひとレース2000円なので、回収は4000円以上見込めるレース。

【買い方】
・展開を考え、2通り車券を組む。
⇨一つに絞ると回収率がかなり上がるけど、抑えの存在は本当に大事。
・2車単を活用。例えば3連単で
12-123-12345と車券を組む場合、
12-123の4通りだけでオッズがつくものもある。
3連単を12通り買うより、2車単4点を300円ずつ買った方が良い場合もある。
・何個か買い方を決めておく。
⇨3連単を買う場合、12-123-12345
⇨2車単を買う場合、12-123
⇨3連複を買う場合、1=2=345
・僕はたいてい、3連単で組んで、オッズつくものを2車単で組み、絞れそうな時は3連単で買ってます。
・穴目で3連複で抑えておくのも良いと思います。
・3連単赤オッズは買わない5倍以下

・好きな選手リスト【随時更新】
・佐藤慎太郎
//競輪にハマったきっかけの人。番手屋。追い込みの脚強く、番手の仕事をきっちりこなす男。
フィジカルも強く、予選や準決勝で付いている自力の選手を残し、勝ち上がらせることもある。
最後の直線は中割りもありなので、別戦とのハサミ車券も買える。

・藤井侑吾
//状況を見ての捲り一閃が届く人。ただ、最後方からの捲りは届かないことが多い(重賞レース)
あと普通に顔もタイプ。いつもジャン過ぎて残り一周から捲りをかけるので、早めに仕掛けすぎることも無い。予想がしやすい。

・坂井洋
//顔がイケメン。車券的に考えると、逃げもするし捲りもうつ器用型なので、中々組みにくい所もある。実力は上位。

・太田海也
//顔がイケメン。あと声もかっこいい。積極先行タイプで、耐久も上々の男。
突っ張り先行、カマシ先行、多岐にわたって前々に行ける人。

・齋木翔多
//積極的に前には立つが、状況に応じて前目を取れる人。突っ張り先行多めだが、後ろからの組み立てになった時はカマシ逃げになることが多い。
しかもかなりの脚で逃げるのに残ることが多々あるので好き。予想はしやすい。

・室井蓮太郎
//突っ張り先行逃げを得意とする男。

・猪狩裕樹
//1発狙いましょう

・新田祐大
//伝説のレースを見せている男。
ただ、予想する時は失格するかもしれないという予想もしなければならない。

・谷口力也
//地元のために駆けれる子。

いいなと思ったら応援しよう!