今日は何の日?#5
今日は久々の晴天ですね。
暑いのは嫌いだけどたまにはいいかなとも思っちゃいますね。
5/4 みどりの日
以前は生物学者であり自然を愛した昭和天皇の誕生日となる4月29日が「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、
豊かな心を育む日」として緑の日の名称で国民の祝日に制定されていました。
が、制定された法律では、昭和天皇を偲ぶという趣旨は盛り込まれていなかったことから多くの国民の要望によって再改定がなされ、2007年(平成19年)から4月29日は昭和の日に改定されています。
上記に合わせ、同趣旨のまま5月4日に「みどりの日」の表記で国民の祝日に再制定されています。
関連した記念日
・植物園の日
5月4日がみどりの日なことに因んで、緑の連想から日本植物園協会が記念日に制定しています。
・エメラルドの日
5月4日が緑の日なことに因んで、緑の宝石エメラルドをはじめとしたジュエリー関連製品を取り扱っているコロンビアエメラルド輸入協会が記念日に制定しています。
・うすいえんどうの日
例年5月上旬はエンドウ豆の一種うすいえんどうの収穫ピークを迎えることと、5月4日が緑の日に因んで、うすいえんどうの生産が盛んな和歌山県農業協同組合連合会が記念日に制定しています。
みどりの日に関連した記念日がこんなにあることに驚きました。
今日は何の日を始めて色々なことを知ることが出来るのは楽しいですね。
何事も知ってて損ではないですからね。
雑学として勉強になります。
暑い日が多くなってくるので熱中症には十分注意してくださいね。
今までの今日は何の日マガジンを載せておくので
ぜひ読んでいただけると嬉しいです。
マガジンはこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
![目が据わってるコーギー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116629592/profile_c978777330c6ed01d147d9a4739fb562.png?width=600&crop=1:1,smart)