今日は何の日?#236
12/21 バスケットボールの日
1891(明治24)年12月21日、アメリカで正式なルールを採用した初のバスケットボール試合が行われたとされていることに因み、バスケットボール解説者の島本和彦氏が記念日を提唱しています。
バスケットボールは1891(明治24)年に正ジェームズ・ネイスミス氏が現在行われているバスケットボール・ルールの礎を考案したとされており、マサチューセッツ州スプリングフィールド(アメリカ)にて初めて試合が行われた記録が残っています。
私は高校時代、部活はバレーボール部でした。
となりのコートでバッシュの音が
キュッキュッっていってたのを
思い出しました。
高校生活終わり頃は、体育館を何名かで借りて当時流行っていた黒子のバスケを真似して
バスケットボールやってましたね。
懐かしいです。笑
最近では、強豪アメリカに負けを劣らず
日本の選手も活躍が目まぐるしいですよね。
体格ではさることながら、
小柄さと技術でカバーしていくという凄技を
見せていただきました。
これからの活躍にも期待ですね!
今までの今日は何の日マガジンを載せておくので
ぜひ読んでいただけると嬉しいです。
マガジンはこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
精一杯頑張りますのでよろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!