見出し画像

今日は何の日?#259

1/13 成人の日

改正祝日法によって例年1月の第二月曜日が成人の日として国民の祝日のひとつに定められており、2025(令和7)年は1月13日が1月の第二月曜日に該当します。
おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげますことを趣旨に全国各地の自治体が主導となって成人式が執り行われています。
成人の定義は1896(明治29)年に制定された民法により長らく満二十歳が成年年齢とされていましたが、選挙権取得年齢をはじめとした理由から2018(平成30)年に民法改正が行われ、満十八歳が成年年齢と引き下げられ新たに再定義されました。
しかし、上記はあくまで成人の年齢を再定義した法律改正であり(民法改正は)成人式を行う年齢を定めたものではなく、そのような法律はないため、成人式を行う年齢は各自治体に一任されています。
民法改正後も成人式は二十歳の方を対象に実施すると表明している自治体は多く、近年では「成人式」という呼び名もはたちのつどいなどへと変わりつつあります。

成人式、懐かしいですね。
成人式では、高校生以来会ってなかった
同級生に久しぶりに会ったことに
嬉しさを覚えた気がします。
どんどん年をとるたびに同級生にも
会う機会が減っていきますよね。
そのため成人式の思い出は
かけがえのないものですよね。
皆さんは、成人式の思い出は何かありますか?
大人になる自覚の式典でもあるので
いい1日になることを祈っています。


今までの今日は何の日マガジンを載せておくので
ぜひ読んでいただけると嬉しいです。

マガジンはこちら↓

いいなと思ったら応援しよう!

目が据わってるコーギー
精一杯頑張りますのでよろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!