2024.10.25 周南rise
2日目
またまたやてきました周南rise
今回は周年のお祝い
今回も才能だらけの方々ばかり
そんな中でなぜ自分がトリなんだって思ったけど
とにかく全力でできるように用意はしてきた
と思ったらこの日は抜けまくってた
たまたまあってたからよかったけど
何度も確認して見てたはずのライブ詳細
出演者増える前のやつで
顔合わせはたまたま同じ時間やったから間に合って
顔合わせで最後にけんじさんが
持ち時間25分厳守ですみたいなの言って
ん?...25分?...ってなって
改めて確認したら見てた詳細間違えてたー!
というわけで急遽セトリ変更
バタバタでどきどきだった笑
持ち時間言ってくださったけんじさんに感謝...
実際出演者の方のライブをみて
みなさん個性に溢れてて
表現方法もそれぞれ違って
ずっと楽しめた
そして全員表現力のお化けだった
だから本当に自分が最後に場を作れるか
怖くてたまらなかったけど
やれる全力は出せたはず
どうしてもおめでとうって言いたくて
珍しくMCをした
そこでも話したんだけどね
何かを続けること 何かが続くこと
何かを守り続けることって当たり前じゃなくて
本当にとても難しいことで
17年も守ってること本当にすごいなって思うんよね
僕は本当に続かない人間だから
音楽が唯一なんとか続いてるけど
守りたかった場所は守れなかったし
自分が守りたいと思ってても
自分の気持ちだけじゃどうにもならないこともあって
だから何かが続くって本当に奇跡に近いと思う
riseはほんとにあったかくて素敵な場所で
また帰りたいなって思うし
ずっと残ってて欲しいなって思う
わがままだけど
ライブ前にメンタルずどーん案件があって
僕はメンタルずどーんになると
ご飯を一切食べられなくなる人間なのだけど
楽しみにしてたriseのご飯
わがまま言って断ってしまった
食べたかった...
ライブもどうなるかと思ったけど
そっちはなんとか集中できたから
それだけでもよかった
ほんと自分のコントロールもっと上手になりたい
ライブ後に昔を知ってくださってるお客さんいて
バンドする前に少しだけ弾き語りしてたんだけど
その時に小倉FUSEで見たって
僕を覚えててくださってた方がいて
「雰囲気変わりました?」って言われた
自分的にはあの頃からやってる曲は変わってないし
もちろん曲は増えてるけど
MCがほぼないのと顔出しやめたくらいで
ライブの雰囲気もそれだけでも
やっぱりかなり違って見えるのかな
前の方がよかったのかなあとかいろいろ考えた
もちろん全員に刺さるのは無理な話だけど
もっと多くの人にさせるような人間になりたい
そのためにももっと頑張らねば
あの頃の自分はどんなだったなんて覚えてないから
今の自分を信じてみる
また自分を考えるきっかけになった
感謝感謝
次は来年の一月にまたrise
初の弾き語りサーキット!
知ってる方ちょこちょこいて嬉しい
楽しみだ
よかったら遊びに来てね
riseさん良いお年を〜
いいなと思ったら応援しよう!
