2025.02.05 小倉FUSE
中国九州プチツアー
1日目 小倉FUSE 無事終了です
まず前日の天気予報見て
うわ、また俺やってるやんってなって
(僕が移動すると大雪/大雨/異常気象あるある)
電車どうなんねんろって思ったら
ちょっと遅れはあったけど
無事予定通り到着できた幸
今回の出演者皆さんほんと素敵な方々で
そらねとは前からの知り合いで
久々の対バンだったし
瑞紀さんとはこの間のriseぶりで
他の方は初めましてだったけど
スタート前から楽屋和気藹々としてて
出番前に声枯れるんちゃうかくらい笑いました
みんな面白すぎた笑
ライブはほんと皆さん最高で
笑ったり泣いたりで大変だった
そらねはずっと僕のことを
出会った頃から慕ってくれてるけど
MCでも軽く話したんだけどね
僕は最初NZかイギリスに住んでた頃
ほんと趣味の延長みたいに
人に聴いてもらうためにとかではなく
ただただ作った曲を保存用みたいに
youtubeにアップしてたんだけど
それをそらねが見つけてくれて
僕の音楽を好きになってくれて
そこからそらねはギターとか
オリジナル曲も作るようになったらしく
そこからもずっと見ててくれて
そらねは人前でも歌うようになって
ああすごいなあなんて思ってたら
自分の企画に出て欲しいって言ってくれて
自分が人前で歌うのかと思ったけど
単純に嬉しかったし
こうやって誘ってくれてるんだから
その日を最初で最後にしようって
それが小倉FUSEで
そしたらみんながあたたかくて
FUSEさんにも「次いつくる?」なんて
当たり前のように聞かれて
「え...じゃあ...」なんてあの時は
今以上に断れない性格ってのもあって
そこから岡山やのにほぼ毎月小倉で歌ってて笑
そこから僕のちゃんとした音楽人生が始まりました
だから音楽としてはそらねの方が先輩なんだよな笑
あれがなかったら人前で歌うことたぶんなかったし
バンドに誘われることもなかったし
今こうやってソロになってもまた歌ってることは
本当になかったと思う
ライブの冒頭で僕の伝説の楽曲「あと一秒」の
一部を歌ってくれて
書いた本人自身が懐かしいいいいってなってw
なんか久々に歌いたくなったので
また配信で歌いますね
自分のライブはそうだなあ
全力ではやったけど絶好調とはいえなかった
悔しい
まあ毎回悔しいで終わるんだけどさ笑
相変わらずなぜか最後の曲の前に
謎の手ぶるぶる事件おこるし
すごい方々ばかりで喉がしまってしまった笑
お金を払ってみに来てくれてる
お客さんを前にしてまだまだだな
しっかりせねば、うん
珍しくMCなんぞを少ししたり
最近はその日の気分でライブの雰囲気も変えちゃうし
これは前からだけど
曲の歌詞も変えちゃう
常にほんとを歌いたい、嘘は嫌だ
これが僕の音楽へのこだわりで
だからその時の感情に合わないものはやりたくない
でもそれってどうなのかなって
自分では結構悩んでて
でもそれをFUSEのたけさんが
それは変化って思わずに微調整でいいんじゃないか
ってその言葉にすごく腑に落ちた
ラーメン屋がその日の気候で
いつもと違う分量で作るみたいな
なんかもんもんと考えてたことが
一気に晴れた感じした
1人のお客さんがバンドの方がよかったとか
弾き語りの方がよかったとか
前のライブの方が、今の方がって言っても
それを100人の内1人だけ言ってるのか
残り99人は言えないだけなのか、違う意見なのか
それだけで大きく変わるから
1人の意見に左右されない方がいいって
それも確かにそうだよなってなった
精算で言葉をいただけるって
本当にありがたいこと
打ち上げは最近ずっとたけさんと2人だったけど
久々にそらねとあんじゅさんと4人で
資さんからのあんじゅさんと2人でラーメンとおでん
行こうとしてた栗ちゃん定休日やった
食い倒れ小倉でした
そしてほっこりわちゃわちゃ小倉
次回は5/13に小倉くるよ
また瑞紀さんもまた一緒 わーい
その時には今度は暑いくらいになってるかもな
あんな寒い中足を運んでくださった方々
本当にありがとうございました
またな
いいなと思ったら応援しよう!
