![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73718304/rectangle_large_type_2_db48784ae2727935b1805f29dfc842ba.jpg?width=1200)
Russians
私の好きなバンド「ポリス」。中学生の頃アルバム「シンクロニシティ」を初めて聴いた時からのファン。高校に入り、ポリス自体の活動が空中分解し、ボーカル兼ベースのスティングがソロ活動をスタートさせる。
今までのスリーピースのロック色を払拭し、ジャズとの融合という新しい形でアルバムのリリース、それがこの「ブルータートルの夢」。
同タイミングで、ドキュメンタリー映画が制作され、当時私は友人と2人池袋のミニシアターでその映画を観た。池袋がほぼ初めてだったので、そのミニシアターまで迷いながら行ったのをよく覚えてる。
そのアルバムの中の一曲「Russians」。東西冷戦の対立をスティングがシニカルに歌っている。
現在のロシアと欧米諸国の関係が全く一緒、動画では当時のロシアンズのPVと2022/03/06に録画されたスティングの歌声を聴くことが出来る。
スティングのかわらない艶やかな歌声だが、国際情勢まで変わらないとは…。
「かわらないことこと」はいいことばかりではないんだなぁと感じた一曲。
https://youtu.be/IW0Wq-t4kSQ
https://youtu.be/wHylQRVN2Qs