![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98949050/rectangle_large_type_2_d21549b56d27dba3c6390936f478ffcc.jpeg?width=1200)
星杯論文〜ゴーストリック編〜
こんにちは、黒澤社長です。
今回は論文デッキを紹介していきたいと思います。
論文デッキとは何ぞやと言う方は、星杯論文〜傷痕編〜をご覧下さい。
では、どうぞ。
ゴーストリックの駄天使とは
![](https://assets.st-note.com/img/1677393303414-d5MGBilg27.jpg)
ゴーストリックの駄天使はゴーストリックXモンスターに重ねてX召喚出来る汎用ランク4Xモンスターであり、それぞれ1ターンに1度素材を1つ取り外してゴーストリック魔法罠をサーチする効果、手札のゴーストリックカードを自身のX素材にする効果を持ち、さらに自身のX素材が10になった時特殊勝利する効果外テキストを持ちます。
数ある特殊勝利モンスターの中でも達成は困難な方だと思いますが、今回はこの特殊勝利をソリティアで達成していきます。
展開解説
展開紹介
捕食植物オフリス・スコーピオ召喚(ローンファイア・ブロッサム効果でデッキから特殊召喚でも可)、召喚時効果でデッキから捕食植物ダーリングコブラを特殊召喚
ダーリングコブラ召喚時効果でブリリアント・フュージョンをサーチ
場の2体でクロシープをリンク召喚し、ブリリアント・フュージョンで宣告者の神巫とジェムナイト・ガネットを墓地へ送りクロシープのリンク先にジェムナイト・セラフィを融合召喚
クロシープ効果で宣告者の神巫を蘇生し、宣告者の神巫召喚時効果でトリアス・ヒエラルキアを墓地へ送る
ヒエラルキア効果で宣告者の神巫をリリースして自己蘇生し、リリースされた宣告者の神巫効果で手札・デッキから星杯の妖精リースを特殊召喚する
リース召喚時効果で星遺物-『星杯』をサーチし、リースとヒエラルキアでユニオン・キャリアーをリンク召喚する
キャリアー起動効果で自身におもちゃ箱を装備し、キャリアーをリリースして星杯をアドバンス召喚する
破壊されたおもちゃ箱効果でガネットと星杯に誘われし者をデッキから特殊召喚する
ガネットと誘われし者で御影志士をX召喚し、効果でブロックドラゴンをデッキから手札に加える
御影志士、クロシープ、セラフィの3体でライトロード・ドミニオン キュリオスをリンク召喚し、召喚時効果で王の憤激を墓地へ送る(この際強制効果でさらにデッキトップが3枚墓地へ送られるのでコンボパーツが墓地へ行かないよう祈る)
誘われし者を残しながら墓地の地属性モンスター3体を除外し、手札からブロックドラゴンを特殊召喚する
星杯とブロックドラゴンで星杯神楽イヴをリンク召喚し、墓地に送られたブロックドラゴンの効果で魔救の追求者、魔救の探索者、巌帯の美技-ゼノギタムをデッキから手札に加え、星杯の効果で星杯の守護竜を2体デッキから特殊召喚する
守護竜2体でLL-リサイト・スターリングをX召喚し、効果でLL-セレスト・ワグテイルをデッキから手札に加える
墓地の守護竜の効果で誘われし者を蘇生し、誘われし者とキュリオスで聖騎士の追想イゾルデをリンク召喚して召喚時効果で剣の王フローディをデッキから手札に加える
イゾルデ起動効果で装備魔法を4種類デッキから墓地へ送り、終末の騎士をデッキから特殊召喚する
終末の騎士効果でデッキから星遺物-星鎧を墓地へ送る
墓地のリース効果で手札のゼノギタムを墓地へ送って自身を手札に加える
墓地のゼノギタムを含む地属性モンスター3体を除外してブロックドラゴンを自己蘇生し、ゼノギタム効果でデッキからリバイバルゴーレムを墓地へ送りリバイバルゴーレムの効果で自己蘇生する
イゾルデ、ブロックドラゴン、終末の騎士で鎖龍蛇スカルデットをリンク召喚し、スカルデット効果で手札からセレストを特殊召喚してセレスト効果でLL-バード・サンクチュアリをデッキから手札に加える
探索者を手札から特殊召喚し、リバイバルゴーレムとセレストで星鍵士リイヴをリンク召喚する
リイヴ効果で星遺物を継ぐものをデッキからセットし、墓地のセレスト効果でリサイトのX素材になる
継ぐものを発動して墓地の星鎧を蘇生し、星鎧効果でデッキから星遺物の胎導を手札に加える
イヴとリイヴでトロイメア・グリフォンをリンク召喚し、イヴ効果で手札のリースを特殊召喚する
グリフォン効果で手札の王を捨てて墓地の王の憤激をセットする
スカルデットと星鎧でリプロドクスをリンク召喚する
追求者を手札から特殊召喚し、魔救2体でゴーストリック・サキュバスをX召喚してさらにサキュバスに重ねてゴーストリックの駄天使をリプロドクスのリンク先にX召喚する
リプロドクス効果で駄天使を鳥獣族に種族変更し、サンクチュアリを発動して効果でリサイトを持っているX素材ごと駄天使のX素材になる
リース、リプロドクス、グリフォンの3体を除外して氷獄龍トリシューラをEXモンスターゾーンに特殊召喚し、トリシューラを対象の胎導を発動して光の王マルデルと王モンスターをデッキから特殊召喚する
マルデル効果で王の舞台をデッキから手札に加え、そのまま発動する
ターンエンドし、相手ドローフェイズに相手の通常ドローに合わせて王の舞台を発動してデッキから剣の王を特殊召喚する
王モンスターの特殊召喚に反応した王の舞台効果を発動しそれにチェーンして剣の王の効果を発動して自身をリリースしてトリシューラを破壊し、トークンを4体特殊召喚する
王の憤激を発動してトークンを4体リリースして墓地の王モンスター4体を駄天使のX素材にする
補足
1枚初動ではあるがオフリスの効果を使う都合上正確にはオフリス+モンスター1体が必要である
素引きしてはいけないカードはガネット、誘われし者、守護竜、魔救2体、ゼノギタム、リバイバル、ダーリングコブラ、終末の騎士、星鎧、剣の王、光の王、装備魔法である
剣の王を素引きした場合はイゾルデのサーチは使わない
おわりに
いかがでしたでしょうか。
ゴーストリックの駄天使は特殊勝利にとてもかわいい演出もあり、難易度こそ高いですが非常にやりがいのある特殊勝利だと思います。
あくまでこれは「星杯でこんなことができるよ」と言うだけであり、これを実戦に持っていってもほとんど成功はしないと思われます。ご注意ください。