
【週末エッセイ】マジモードと手抜きモードのバランス
やぁ、いらっしゃい。今週もお疲れさま。
さてさて、土曜日はエッセイ記事の日です。
いやいや、今週も週末がやってきました。
2月ももう最後の土曜日だよ、本当に早い。
1月はもっと長かった気がするんだけどなぁ。
本題はここから。
"𝕏"もやってます、note専用垢のフォローお願いします▽
noteメインの発信をしていきます。
— ナオnote (@na0_note) February 21, 2025
周りに溶け込めない。自分だけ浮いている気がする、どこにいてもしっくりこない。実は他人が「ここにいてはいけない」と決めているわけじゃなく、自分の心がそう思い込んでいるだけだったりする。
— クロサキナオ (@kurosakina0) February 18, 2025
本当の居場所って、誰かが与えてくれるものじゃなくて、…
好評いただいているお話です▽
今週はこちらもはぜひ▽
ぜひ電子版もごらんください(あと出来れば評価も…)▽
さてさて何を書きましょうかね。
改めてですが、この週末エッセイは"ブルーラベル"というシリーズもので、何気に毎週書いてます。
それこそnoteを始めて2ヶ月目くらいから毎週欠かさず書いているので、なにげに息の長いシリーズなんだよ。
noteではビジネスや、有料記事や収益化について書くことが多い印象を持たれているかもしれないけど、なんてことないお話の方が長いと言う。
逆に言えば、このシリーズ。
あんまり読んでる人の事は考えてません( *ˊꇴˋ)エヘッ
ただ、あったことを書くという感じで、いつも気の張った内容から少し離れられる癒しポイントとして、週に1回を死守しています。
いろんなシリーズを書いてきたけど、長く続くのってメインコンテンツと気軽に書けるものだと思うんだよね。
朝起きて、準備して、事務所に来て、仕事して、記事を書いたり、ポストをしたり。こんな感じの日常▽
毎月7の付く日はセブンなうを利用しています。つい普段食べないものもチョイスしがちです…お昼ごはんに何を食べようか熟考中。どれから攻めるべきか…( '༥' )ŧ‹”ŧ‹” pic.twitter.com/0wK1FajZ1j
— クロサキナオ (@kurosakina0) February 17, 2025
平日はもちろん、土日も午前中は用事がない限り、ほぼ同じような動きをしてるんだよね。その用事もたびたび入れているわけではないので、基本的には淡々と過ごしているんだな。
なので、時々壁にぶつかる時があるんだよ。
「今週書くネタねぇぞ…( `ᾥ´ )クッ」
こういう時って、おそらく多くの人が当てはまると思うし、しっかりと振り返れば別にあると思うんだけど「思いつかない」って言うのが正しい表現かな(´-ω-)ウム
今週で言うと、歯医者に行ったり、エステに行ったり、ゲームをしたり、割と平日でも動きはあったと思う。
とはいえ、これ書いてもただの日記になってしまうんだろうなぁ…って思うと、気が進まなかったり。
正式には別に日記でもいいんだけど、最後までまとまらないんだよね。
エステとかだと、リンパマッサージがメインになるんだけど、足、ボディー、顔の流れになるんだけど、まぁ激痛なんですよ( `ᾥ´ )クッ
月に1回行くようにしていて、大体激痛なんだけど、理由は「詰まってるから」だそう。
ただ、私は立ち仕事ではないし、むしろほとんどの時間座っていることが多いんだな。そう考えると、そんなに詰まることあるかなと聞いてみる。
そうすると
「座ってる人ほどパンパンになっとるよ」
…だって(´-ω-)ウム
まぁ、立っている人の方が、そりゃ詰まるとは思うけど、リンパも血液も循環してるもんだからね。
動いていないと鈍感になってくるし、立っていた方がお風呂で揉んだりゆっくり浸かったりと、セルフケアをする人が多いんだそう。
じゃないと痛いからね、和らげる意味でも、日常的に意識する。座っていると、そこに気づかない。
1ヵ月単位だから、調子が良い時と悪い時があったりするけど、これが3ヶ月単位になってくると激痛も本物に変わってくるんだと思う。
足とかまだマシだけど、顔のリンパマッサージじゃ地獄だよ( `ᾥ´ )グヌヌ
これはこれでおばちゃんとの話はかなり盛り上がるんだけど、エッセイ記事で持っていくにはなかなか難しいなと思うんだな。
というより、やりとりとかセリフとか思い出して、書き出すと、時間もかかるし、せっかくの癒しタイムが作業になってしまう。
そう考えると「記事を書く」って本当に奥が深いなと思っていて、"マジモード"と、"手抜きモード"を分けたときに、手抜き(と言ったら聞こえが悪いけど笑)はしっかりお手軽に書きたい。
このパワーバランスをミスってしまうと、長続きしないんだな。特に毎日何かしら投稿していると、頑張りすぎる事は逆に裏目に出てしまうこともよくある話。
なので、これぐらいの感じでさらっと書くのが1番いいのかなとちょっと思ったりしてます。
逆に、毎日色々と書いている人は本当にすごいなと思いつつnote記事を眺めながら、日ごろから意識しているネタ集めとかってあるのかなと思いつつこんな記事を書いてる次第です(´-ω-)ウム
おしまい。
びっくりドンキーで色々食べてきたけど、コレが一番美味しいんじゃないかと思う。イカの箱舟( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹” pic.twitter.com/IxXHIXCvuv
— クロサキナオ (@kurosakina0) February 16, 2025
びっくりドンキーはイカがいい。
ぜひメンバーシップも参加してね( ꗯ ・ᴗ・ )σ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここまで読んでくれてありがとねっ!
私のnoteのサイトマップ。
自己紹介から、各種紹介が下記より一望できます。
ぜひ、ご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
