
有料記事に挑戦する前に、これだけは押さえておこう!
やぁ、いらっしゃい。今日もお疲れ様です。
土曜日の朝に書いてます。
休みの日にササッと書くって大切だね。
頭の体操が出来て超便利。
記事ってみんなどれくらいかけて書くんだろう。
本題はここから。
"𝕏"でも朝にポストしてます。一緒にアカウントを強くしましょう٩( 'ω' )و
【note】
— クロサキナオ (@kurosakina0) January 5, 2025
"売り方"は技術。"売れ方"は仕様。なので誰でも実践できるし、知ると知らないで、結果は天と地ほど差が出ます。おかげ様でたくさん購入いただいてます、お時間のある時にぜひ。
▽
2025年だし、有料記事の売れ方を知っておこう。|クロサキナオ @kurosakina0 https://t.co/0GKql6nE07
「売れねぇ~( `ᾥ´ )クッ」
…って、なっちゃうその前に。
「2025年はnoteで収益化だぁ〜٩( 'ω' )و」
と、意気込んで、新規参入している方はきっと多いと思います。というか今年に入って、既に300人くらい新規でフォローしていただいていて、その大半がまだまだ期間が浅い人ばっかしなんだよね…何かが起きているね( ˶˙ᵕ˙˶ )
今でこそ私も1年半noteに向き合ってきて、色々と有料記事を出してきました。
そして、数多く経験してきました。
「売れねぇ〜( `ᾥ´ )クッ」
まぁそりゃそうだよね。
もともと、完全な素人として書くことからのスタートで、書き方なんてほんとにまぢ分かってない。勢いと熱量だけで書いたとしても、なかなか売れないんだな。
もしあなたが、これから有料記事に挑戦する。または、有料記事に挑戦したけど、芽が出ていない。そんな状況であれば、この記事はお役に立てる内容になっている自信があります。
売れない記事を、いくつか書いていくと「売れる傾向」がわかってくるので、そこで挑戦もありなんだけど、まぁやってみればわかりますよ。
「心、折れそう…( `ᾥ´ )クッ」
有料記事だからと、気合入れて作ってみると、それはそれは時間も労力もかかるんだ。でも頑張れるのは買ってくれた方の笑顔収益が付いてくるから…っ( `ᾥ´ )クッ
その一縷の希望を胸に記事を書く。
それが「売れねぇ〜( `ᾥ´ )クッ」って無料じゃん。経験は1回2回で十分だって🥺💦
売れるには"理由"がある。
もちろんたくさんあるよ、でもその中の定義の1つとして、これぜひ知っておいて欲しいと言うお話をさせていただきます。
しっかり習得しておけば、有料記事は誰にでも売れます。こちら一例です▽




誰に向けて書くはこちらに書きました▽
毎日売れる仕組みはこちらに書きました▽
売れる仕様の話はこちらに書きました▽
こうやって売る話はこちらに書きました▽
という事で、今回は「有料記事に挑戦する前に、これだけは押さえておこう!」というお話です。
有料記事の成約率を上げていきたい…。そんなあなたの一助になれば幸いです(ง •̀_•́)ง
「押さえておく点…とは?」
的なものを今回はお話しておきましょ。
このシリーズは、noteの楽しみ方、有料記事の書き方、続け方等々、あれこれ易しめの内容をお送りしているシリーズです。ぜひご覧下さいませ▽
ここから先は
¥ 100
サポート大歓迎です、今日もがんばります( *ˊꇴˋ)エヘッ❦