近くのパン屋さんのお話。
やぁ、いらっしゃい。今週もお疲れ様だね。
金曜日、夕方だよ。
今週も乗り切ったかい?
毎日頑張っていると、曜日の感覚も忘れる。
ただ、金曜日だけは別物さ。
しっかりと週末を謳歌しようよ。
パン屋さん。
パン屋さんって時々あるじゃん。
今回は別に普段の記事みたいに、パン屋の裏側とか
そこの経営者のお話じゃないよ。
シンプルにパン選びのお話。
お店によって結構変わるんだよ、
ラインナップもそうだし、味も値段も。
--------------------
少食な私も、パン屋さんという存在は好き。
今住んでる地域もまぁまぁ長くて、
色んなパン屋さんを見回ってきたよ。
昔に比べて随分と価格も変わった。
小さくなったり、高くなったり。
残念なお話ももちろんある。
でも、美味しいのは変わりない。
職人さんの魂が込められていて感謝しかないね。
地域密着のお店。
お休みの徒然日記の日。
今回は私の好きなお店の一つのお話。
とある住宅街にある、一店舗。
はっきり言って場所は超ビミョー。笑
ただ、案外ネット環境では頑張っていて、
ウェブサイトやSNS、口コミは多い。
--------------------
今だと年末近いし、クリスマス仕様の限定品。
セットやクリスマスシュトーレンなんかも出す。
大通りから、二本ほど筋に入ったところなので、
正直通りがかりで見つけるのは無理ゲー。
そんなパン屋さん。
--------------------
でもコレがまずまず人気なんだよ。
路地なので車を停めるのは難しい。
ただ、廃墟になって完全に空き地に
なっているスペースが近くに点々と。
そこに寄せて車を停めれば店まで20m。
暗黙の了解で、駐車可能な環境さ。
近隣やちょっと離れた人たちにも人気。
そんな地元のパン屋さん。
お店の雰囲気。
店舗は戸建てになっていて、何気に大きい。
いや、店舗部分はそうでもないか。
奥行き4m×横幅5mくらいの長方形型。
店舗の奥を過ぎると工場スペース。
傍目に見て、かなり広い。店舗の3倍以上あるね。
外観は温かみのある木材建築。
それこそ正面から見れば結構目立つかもしんない。
--------------------
路地の中にある店舗なので、
横から見たんじゃ全然伝わってこない。
店内はカントリー調という雰囲気で、
壁面は木目で統一されている。
パンの並ぶカウンターも木材で出来てるね。
造作家具で作られているので、結構お金がかかってそう。
奥側にカウンターとレジがあり、
入って右回りにぐるっと一周。色んなパンが並ぶ。
パンってどれが好きかな?
ラインナップ。
私はシュークリームが好き!
と言いたいところだけどパンじゃないね。
入り口からまずは惣菜パンが並ぶ。
・明太フランス
・たまごロール
・カレーパン
・やきそばパン
・サンドイッチ
・ベーコンエピ
・真ん中に何か入ってる丸形パン(!?
一例だね、他にもたくさんあるよ。
カレーパンって気になるんだよ。
でも毎回スルーしちゃってて、気になりっぱなし。
店内に工場があって、定期的に作ったものが並ぶ。
この辺りは時間によってどんどん出てくる。
--------------------
次に甘い系ゾーンが続く。
・あんぱん
・クリームパン
・フルーツサンド
・チョココロネ
・シュガーロール
・塩パン(甘くないけど
もっとたくさんあるはず。
記憶をたどりに並んでいるものを羅列。
あんぱんって、妙に重たいやつがあったなぁ。
そう考えると、色んなパンを作るって大変だね。
朝早くから製造するっていうのもよく分かる。
--------------------
そして次にこの店の推しパン。
・クロワッサン
だね。
コレが一番の推し。
小さいサイズで一番生地を焼いている。
2~3時間置きに量産されていてお安い。
大体5~10個単位で買っていく人が多いんだよ。
ピンポイントで狙われるので、常に品薄。
--------------------
小学生くらいの子を連れた家族が買っていく。
外でクロワッサンを秒で食べ終わる。
私がまだ選んでると、クロワッサンを追加で買っていく。
店を出ると食べ終わる、そしてまた店へ。
どんだけループしてんだよ、無くなるじゃん。笑
全体的にリーズナブル。
ただ、際立ってミニクロだけ安くて美味しい。
焼き立ての恩恵もあってそこが売れ筋。
一応最後にバケットや食パン、ラスクもあるけど、
この辺はどうなんだろ。買ったことないよ。笑
通うようになってから。
時々行くくらいだけど、フラッと寄る。
全然一個で十分だけど、気になるから複数買う。
クロワッサンは家で楽しむ用。
普段からあまり食べない事を公言してる私だけど、
全く食べない訳じゃあない。
普通にお腹は減るし、美味しいものは大好きさ。
パンは好きな食べ物の一つ。
シュークリームは好きだけど、
ソレばっかり食べてる訳じゃないよ。笑
--------------------
ちなみにこのパン屋さん。
地域密着店ということで、超優しいの。
時々イベント的な事をやってるみたいで、
幼稚園児とかだと好きなパンをプレゼント。
それを食べてる姿をチェキみたいなので撮影。
店舗に貼って好感度アップ施策。
店には近くのママさんがたくさん来るみたいで、
多分どこの子かも分かる層のあるんだろね。
それが伝わって、また店に来る。
クロワッサンは常に売り切れ寸前って寸法さ。
これから。
クロワッサンだけでどれくらい作るんだろね。
オーブン用バット10枚で1枚につき30個。
一気に焼いて300個を1日4サイクル。
1,200個×50円=60,000円。
概算だけど、これが儲かってるのかどうか。
他にも色々種類あるし、原価どうなってんだろ。
--------------------
なんて無粋なことを考えつつ、
時々訪れるパン屋さん。
地元の皆さんの為にもずっと頑張っていてほしいね。
フラッとよって満足。
毎回500円くらいで超楽しめるよ。
今週もパン屋さん行ってこようかしら。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここまで読んでくれてありがとねっ!
私のnoteのサイトマップ。
自己紹介から、各種紹介が下記より一望できます。
ぜひ、ご覧ください。