![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157276673/rectangle_large_type_2_b20bf3fbfcdcc2aa8ddf4f025fb95911.png?width=1200)
アロマを炊こう。
やぁ、いらっしゃい。今週もお疲れさま。
晴れや雨やと騒がしい一週間だったね。
地域的には大雨が降ったみたい。
こちらそんな体感もなく、
穏やかな日が続いてたと思う。
こう見ると日本って広いね、
地域によって全然状況が変わってるよ。
本題はここから。
"𝕏"もやってます、交流していきましょう▽
「えーっと…月見バーガー8個で」
— クロサキナオ (@kurosakina0) October 8, 2024
(…え?( ゚д゚)クワッ)
『こちらでお召し上がりですか?』
(…え?( ゚д゚)クワッ)
「えーっと…はい」
(…え?( ゚д゚)クワッ)
最後の滑り込みかな。マニュアルとは言え酷な質問させよるでほんましかし。
もちろん、しらんけどな。今日もお疲れ❦
唐突ですが、
家ってどんな香りでしょ?
私、猫(ΦωΦ)を飼ってるから、
家の中ってきっと軽く動物の匂いがある。
自分じゃ気にならないし、
掃除業者さんとかも気にならないくらいって言われる。
とは言え、トイレなんかはまぁまぁ香り高い訳で( •́ฅ•̀ )クッサ
デスクワークとは言え、
長時間となると疲れも溜まるし、
癒やしの一つも心得たい。
ちなみに上記サイトはサムネがカワイイからお借りしただけ。
使ったことはない。
コロナが蔓延しだした頃から
家にいることも増えて、
何か楽しみがないかと思ったことがある。
ココ最近、
香りに関しては敏感です(ΦωΦ)クンクン
ちょっといい匂いのするボディシャンプーの会社さん。
学生の頃から大好き。
久しぶりにウェブサイトをチラ見したけど、
やたら高額になってるね。
流行りだしてギフトものになったのかな。
このBODYSHOPの"ピンクグレープフルーツ"の香りが
超好きでさ。
ボディーシャンプーと、クリームをよく使ってたんだよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728432997-rm3DoWeMiHCEa1GZfzJYsT64.png)
最近だと、ほんとにフレグランスとかアロマとか。
香り系のアイテムはたくさんある。
ロフトや無印良品に行ってもたくさんあるし、
百貨店のコーナーやアウトレットでもザクザク。
気にならなかった時期は、
全然スルーの対象だったんだけど、
最近また香り熱がきた訳ですよ(ΦωΦ)🔥
今回は"ディフューザー"だな。
これがいい。
しかもインテリア意識してるのか、
随分フォルムもオシャレなんだよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728433573-8fTqvGe4u52gzMmdZX9CiAPO.png)
火も使わないタイマー式で、
ちょっと加湿効果もあるので便利。
寝るときにこれを付けてるよ。
香りが体に及ぼす効果って色々あるみたいで、
自律神経の乱れを整えたり、安眠効果があったり、
フレグランスによって様々。
朝が早いから夜も早く寝たいけど、
どうしてもそうもいかない時ってあるじゃん。
せめて寝付きをよくしたり、
睡眠の濃度を上げていきたい💤
そんな効果にも期待して、
色んな匂いに挑戦中。
猫さんでも大丈夫なものを使用してます。
気持ち的な部分かもしんないけど、
五感で楽しむって大切だし、
せっかく鼻が使えるんだから使わない手はない。
なんて単純な考えで、
香りに癒やしを求める昨今です。
ペパーミントはすっきりなので、
鼻詰まりとかにもいいらしいよ。
これからは寒くなって、
体調も崩しがちなので睡眠の
質には拘っていきたい。
なので色んな種類から一つ、
今日も私はアロマを炊く。
そんな香りのお話でした。
どんなのが人気なのかしら(ΦωΦ)🔥
おしまい。
インフルエンサーさんのスイーツカフェを堪能してきました🍨
【スイーツ】
— クロサキナオ (@kurosakina0) October 8, 2024
破天荒夫婦みやびちゃんのお店"cafe Mr"に寄りました。チョコアサイーボウルが美味しい。壁に有名な人が何人もサイン書いてた、オムライス兄さんのもあったな。
ミナミ人減った?( '༥' )ŧ‹”ŧ‹” pic.twitter.com/nI5KR6Inaj
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここまで読んでくれてありがとねっ!
私のnoteのサイトマップ。
自己紹介から、各種紹介が下記より一望できます。
ぜひ、ご覧ください。
✅関連リンクはこちらから
・メンバーシップ(収益と学びに)
・共同マガジン(PVとフォロワーを)
・Kindle電子書籍一覧(出版を目指そう)
・有料マガジン(実践向けに)
・エッセイ記事(私のつれづれ日記)
・note人物記事(深い人物考察に)
・成長記録(noteの足跡を)
いいなと思ったら応援しよう!
![クロサキナオ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114148699/profile_b05fead48dd0a787d394888aa51c4b3d.png?width=600&crop=1:1,smart)