![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131491878/rectangle_large_type_2_8eee64cd0569791397ed0df6a2a897a4.png?width=1200)
【共同運営マガジン】第18回参加記事のご紹介。
【みんなで創る】クロサキナオ 共同運営マガジン。
マガジンオープンから早くも4ヶ月半を超えました!
いやぁ、日々の経過を感じるね💦
何だかんだ、沢山の方が参加してくれていて現在279名(定員∞名)。
記事数も12,450本以上ということで想像以上のペースで発展しています。前回から10人増加!
記事はなんと!約1,200本くらいが追加されてます。
勢いのある参加者の皆さんに支えられて、今熱い共同マガジンです!
常識的なルールを守って楽しく発信していきましょう!
参加人数は上限ナシですので、ぜひマガジンへのご参加を希望される方。
下記の記事のコメントから受付しております!
※今の記事への参加希望コメントは無効です。
多くの記事で共同マガジンが紹介されていて感謝の限りです。
沢山記事を発信して認知向上していこう!
noteを初めて長い人も、今日始めた人も。
「沢山記事を見てもらいたい!」
という気持ちがあれば、積極的にご参加ください。
人の記事を読むことで、多く学びになります。
「どんな効果があるの!?」
今のご自身に置き換えてご参考ください。
※マガジンについて感想付きの記事を頂けると、ここに載りやすくなります!超絶アクセスアップも期待出来ますので、ぜひぜひよろしくお願いします♪
↓
取説を読まずに、まず動かしてみる派の私は
ご迷惑をかけないように、注意事項はしっかり読んで、
早速「記事をマガジンに追加」してみた。
記事の下の「マガジンに追加」ボタンを押すだけか。難しくなかった!
すると、即日から私の記事の閲覧者が増えた。
平均スキが10前後だったのが、20を超えるようになった。
参加している共同運営マガジンの記事のピックアップに取り上げていただきました。多ジャンルの記事が一緒に紹介されてますので、読めば新しい出会いがあるかも。
ちなみに、前回も取り上げていただいてました。
昨日更新した私のサイトマップ、クロサキナオさんの共同マガジンでご紹介いただきました。
ナオさん、ありがとうございます✨
今、サイトマップ作成がキテます。
ワタクシも流行りに乗っかりました😁
そして、コメントや交流をしていくことで更に輪が広がり、楽しいnoteライフになっていく。
その発信の場として、ぜひご活用くださいね。
今回も共同マガジン内の記事紹介いきます!
薄まらない為にも、数を限定して発信していきます。
興味を持ったタイトルなどありましたら、ぜひ御覧くださいませ。
-------------------
🔥サイトマップを作ったら教えてほしい🔥
サイトマップの申し子、伊藤翼ちゃんの紹介してからサイトマップにが気になる昨今です。
作成者は私に教えてくれたら優先的にピックアップしていくよ🔥
今回の記事は、大変遅咲きであると思いながら作ったサイトマップのお話でっす。
けっこう多くのnoter様が作っていて、なるほどこんな感じなのか〜( °◊° )と思いながらも作らずに今日まで来てしまいましたっ💦
という訳で、今回は翔流のサイトマップをご紹介していきたいと思いますので、長くなりますが是非最後までご覧くださいっ!m(_ _)m
☆サイトマップ
私がこれまでに書いた記事をできるだけカテゴライズしてみました(随時更新予定)。
小説(マガジンにまとめています)
・高2女子がゴイサギとリンクしたら世の中が1ミリ動いた
私事ですが、
本日2月19日をもって、
note継続4か月目に入りました。
サイトマップなるものを作成しましたので、
皆さまに共有したいと思います。
-------------------
実力の高いクリエイターが多く所属。
みんなまぢで文章書くの上手いな…ずっと読んぢまったよ。
もっと紹介したいんだけど、グッチャグチャなるからごめんね。
多すぎると散らばっちゃうので少し絞って掲載しました。
それでも結構な数なんだけど、それだけ活発ってことだよね。
共同マガジンでは、掲載した記事が参加者のタイムラインに表示される仕様になっている為、特にnote初心者の方にとって優しい内容となっています。
多くの人が集まる場で発信していくことで、認知度は爆上がり!
相互に紹介し合うなんてことも度々見かけます。
------------------
「スキ?あるに決まってるだろ?1だけど。自分のだけど…泣」
なんて苦戦を強いられている方。
note間の交流を活発化させる為にも、共同マガジンは良い媒体の一つだよ。
まずは見られる為の行動として、ご検討ください。
記事紹介は定期的に発信させていただきます。
ご参加いただいた場合、アップされた記事が紹介されることも!?
乞うご期待!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここまで読んでくれてありがとねっ!
私のnoteのサイトマップ。
自己紹介から、各種紹介が下記より一望できます。
ぜひ、ご覧ください。
✅関連リンクはこちらから
・メンバーシップ(収益と学びに)
・共同マガジン(PVとフォロワーを)
・Kindle電子書籍一覧(出版を目指そう)
・有料マガジン(実践向けに)
・エッセイ記事(私のつれづれ日記)
・note人物記事(深い人物考察に)
・成長記録(noteの足跡を)
いいなと思ったら応援しよう!
![クロサキナオ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114148699/profile_b05fead48dd0a787d394888aa51c4b3d.png?width=600&crop=1:1,smart)