![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161889202/rectangle_large_type_2_c5e7c7efd2841dd1d25b0148676ac208.png?width=1200)
noteも"𝕏"も諦めるな。
やぁ、いらっしゃい。週末がやってきたね。
下記にも書いてるけど、
「少しだけ昔を語っても?:私がnoteを始めるまで」
が電子書籍にて発売されました。
Kindle Unlimitedでも対応しているのでぜひご覧下さい。
また、既に書籍をお持ちの方はありがとうございます。
皆様の好意にていつも助けられています。本当に感謝( ꗯ ・ᴗ・ )σ
■TOPICS
■電子書籍版(アンリミ対応)が発売されました▽
■書籍、好評販売中▽
※Kindle図書館といえば▽
※Kindleの達人です▽
■メンバーシップ参加のメリットなどをまとめました▽
■ペーパーバックを目指す方向けに▽
■有料記事(改)はじめました。
※有料記事が売れない方へ▽
※詳しくはこちら▽
■メンバーシップ専用の共同マガジンもぜひ!
本題はここから。
毎朝、"𝕏"にてつぶやいてます。こちらを交流軸にしていきたいと画策中。ぜひお気軽に"おリプ"くださいませ(* ᴗ͈ˬᴗ͈)
▽
╭━━━━━━━━━━━╮
— クロサキナオ (@kurosakina0) November 16, 2024
📚電子書籍版が出ました📚
╰━v━━━━━━━━━╯
「少しだけ昔を語っても?: 私がnoteを始めるまで」書籍版に続き、電子書籍版が"Kindle Unlimited"にてリリースされました!
"note"活動までを全文オリジナルで執筆しております。詳細はリプ欄にて( ꗯ ・ᴗ・ )σ pic.twitter.com/075dt0xYDS
「残念すぎます」
"𝕏"では、
2014年11月15日に、
"規約変更"があったみたい。
交流要素が少し弱めなnoteにおいて、
"𝕏"はそれらを補填する延長機能。
去年の4月にもあったんだ。
SNSの健全化が目的なんだけど、
多くのユーザーが巻き込まれ、
バン、凍結、大量引退💧
今回も、秋のバン祭り😇🍞
"サーチバン"
で活動してると、
マジでやばいから気をつけてね。
具体的には、
ポスト、リプ、リポスト、引用、スペース。
これらのアクションをすると、
凍結ルートまっしぐら。
こっちも下手に交流をすると、
飛び火の可能性もあるとかないとか💦
なので慎重に運用してます。
2024年11月17日時点でではサーチバンにかかってない
私にリプを入れる分には恐らく問題はないと思う。
けど、逆に私からすると不特定多数になる上、
現状、アクティブユーザーの体感8割がサーチバンじゃ、
さすがにリプれない🥺💦
サーチバンの人がリプやポストを続けると、
ロックが掛かったり、制限をくらったり、
果ては凍結もあり得るので大人しくしましょう。
相変わらず無茶なアプデだけど、
定期的に無茶をするSNSなので、
鎮静化まで慌てずにね。
![](https://assets.st-note.com/img/1731625987-6CIPOYmz4xlVk0TuLfcEsdiF.jpg?width=1200)
一番上のサーチサジェスションバンは、
言ってみれば有名人でも普通についてます。
※ホリ◯モンさん、ひろ◯きさん、前◯友作さん等々該当💧
健全化されれば、
あれはあれで優秀な拡散環境。
交流相手も見定める必要があるな(´-ω-)ウム
じゃあ、今週も始めますか。
メンバーシップの日。
「楽しく、続ける」をテーマに運営しています。
内容が気になっていたという方も多くて、たくさんご参加いただいてます。
お試しで参加してみたいっ!
ってちょっと気になった人にはコチラ▼
「「カジュアルプラン」280円/月(※初月無料)」
もご用意しております。
初月が無料なので、おためしに色々知ってもらえれば嬉しいな。
※下記はカジュアルプランのみ掲載のマガジン。
参加してほしい、向いている人。
✅メンバーシップを始めたい。
✅収益化を考えている。
✅思考を学んでみたい。
✅SNSを連携させていきたい。
✅noteに疲れてきた。
✅記事を上手く書きたい。
✅継続の中で気の抜き方を学びたい。
✅知り合いと繋がって行きたい。
✅2023年にnoteを始めた人。
✅2024年からnoteに参入した人。
あなたの得意なプラットフォームの連携を活かして
「収益」「認知度」「交流」の要素の拡大を狙っていくことが出来るよ。
記事を通じて、そういった考え方のお手伝いが出来たら幸いです。
メンバーさんの紹介記事から客観的なご意見、ご参考ください。
🔥新参加者のご紹介。
ご参加を検討されている方はぜひ( *ˊꇴˋ)エヘッ
『各々の心の中の鷹が少しでも穏やかになりますように』 X(twitter)のアカウント 日常をつぶやいている雑多垢:https://x.com/takanashi41yoi 創作垢:https://x.com/takanashiyoi41 お気軽にフォローしてください。
いとなみ の 幕 間 に 余 白 を むすんで ひらいて 歩いてく。 人生の 文脈を たどる。 note:あぶくのような記憶と表現 Instagram:描く人 Instagram→https://instagram.com/oashitokutsuto
こんにちは zukaです 私は度重なる家族のメンタル不調に、なぜなのか追究し、 自分がアダルトチルドレンだった事 そして心が壊れる仕組みにたどり着きました 私は、壊れた心をとり戻す理論を学び、 知識や回復してきた内容をアップしています 是非ともご感想などおきかせください
🔥メンバーさんの声。
「じゃあ今から転校生を紹介するぞー」
ここはnoteルダム学園。
担任の吉田マルクス(ヨシマル)の声でドアが開く。
入ってきたのは真面目そうな可愛らしい女生徒だった。
「クロサキナオです。お願いします」
何が言いたいかって
ちきしょうnote長期的に楽しいじゃんか~!!
運営め~!!!!( ^Д^)ゲラゲラ
楽しませてくれてありがとよーっ!
これからも安心して使わせて貰います。
運営さん頑張ってください🔥m(_ _)m
そんなnoteを私に紹介してくれた
クロサキさんに心の底から感謝🙏
ありがとう🙇🏻♀️⸒⸒
クロサキさん居なかったらブログやってましたw
きっとみんなの憧れ✨
わたしだけじゃないハズ(*´艸`)フフ
いつでもフルスロットルなナオさんの
共同運営マガジンとメンバーシップを
ご紹介します。
🌙【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
🌙【公式】クロサキナオnote運営マガジン
愛されナオさまの、愛される秘訣がよく分かる記事でした!
noteもXも、自分の日々の気づきをアウトプットしていく場です。
noteを書くタイプの方は内省的になってしまうことが多いので、ついアウトプットをするにも、腰が重くなってしまいがち。
そんな時に必要なのが、「アウトプット」という作業を改めて理解すること。
我々は発信してはじめて、自分の思考やアートを人の心に届えけることができます。
誰かのために何かを伝える、ということは愛であり、物おじせず取り組んでいくことで道が拓けていくもの。
今日も勇気を胸に、恐れずに前進していきましょう!
毎朝、140字で朝ポストを出しているナオさん。
そこにはnoteや文章を始めとする文章の書き方だったり、日々のちょっとした心がけだったりが、スッキリとまとめられています。
おかげでXユーザーからは、「ナオさんの朝ポストはサクッと読める」「つい読みたくなる」「美文字」などと評判も上々。
たった140字のなかに、伝えたいことをスッキリとまとめることに成功し、美しい文章家としての不動の立ち位置をゲットしつつある模様です。
noteで文章を綴る方々のなかには、この140字という短いポストにまとめるのが苦手な方も多いのではないでしょうか。
ただし、これもやったもん勝ち。
🔥【超必見!】メンバーさんの活動。
「なかなか売れない!」
そんな思いをお持ちの方は是非メンバーシップへご参加ください!
徐々に行動に移していくメンバーさんも増加中!
ただ記事を発信するだけでなく、意識高く目標を持つ。
元々高い表現に加え、前向きな姿勢と行動が目立ちはじめてます!
有料記事等を発行のメンバーの方はコチラの掲示板をご活用下さい▽
まぢで取り逃し追いきれねぇぇぇ💦笑
■よっちゃん@Kindle作家×Kindle図書館 ※有料記事発行🔥
■ゆうゆう 🥕webライティング✖️webマーケティング さん。※有料記事発行🔥
■しんや@世直し戦コン さん。※有料記事発行🔥
■あちゃ|こころの動きをことばにするライター さん。※有料記事発行🔥
■ぐっさん さん。※有料記事発行🔥
■丘澄絵梨奈 さん。※有料記事発行🔥
■ナカヤマシュン さん。※有料記事発行🔥
■ゆーしんけん【エンタメ万歳!】 さん。※有料記事発行🔥
■シロクロ さん。※有料マガジン発行🔥
🔥メンバーシップ・定期購読マガジン🔥
🔥記事紹介。
メンバーシップではビジビリティ(可視性)向上も目的のひとつ。
メンバーさんの記事の紹介も積極的に発信!
noteユーザーとの接点に繋がるように心がけています。
あなたの記事も紹介されるかも??
※メンバー記事はコチラ優先でチョイスしています▽
■メンバーさんのご参加はコチラから▽
--------------------
HD-2Dでリメイクされた『ドラゴンクエスト3』を、発売日に早速遊んでみた。楽しい。以前のリメイク作で何度かクリアしているゲームにもかかわらず、久しぶりに遊ぶとやっぱり楽しいのだから名作中の名作に違いない。
先日行った「清春芸術村」について書いておこう。
「清春芸術村」は、北杜市にある。
私たちの体は日々、活性酸素との戦いを繰り広げています。
特に忙しいサラリーマンの方は、ストレスや睡眠不足、不規則な生活により活性酸素が多く発生しがちです。
今年の夏、我が家にやってきた金魚たち。
元気にしてます。
世話をしても助けられなかった子もいましたが、残った4匹はたくましく生きてます。泳ぎも力強くなって、元気いっぱいです。
バブル期のように預金に1%を超えるようなことは少なくとも日本では考えにくいし、ここ数年で加速し出したインフレも考慮するとますます運用が必要になっていくだろう。
「習慣化しよう!」
ってよく言われますよね。
確かに、習慣化は大事です。
こんにちは!今回は、三軒酎屋プロジェクトの後編として、このプロジェクトが世田谷区や三軒茶屋エリアにどんな明るい未来をもたらすのかについて書いてみたいと思います。
アメリカと日本は、世界の経済大国としてしばしば比較されますが、そのGDP、社会保障制度、そして教育費負担には大きな違いがあります。本記事では、これらの要素を詳細に比較し、それぞれの国がどのように経済的・社会的枠組みを構築しているのかを探ります。
利用する場合は、「姉モネ 力作」で検索すればOKです。
始めたきっかけがたまたまnoteという存在を知ったということだけで、何かを伝えたいとか表現したいとかを考えて始めたわけではありませんでした。
これまでの6ヶ月間はとにかくジャンルを問わずに書きたいものひたすら書いてきました。
私はかなり目が悪い。裸眼だと0.1以下で、乱視と近視、今では老眼も入り3重苦だ。
外ではずっとコンタクトレンズを装着し、家ではメガネが手放せない。
なのに、暗闇が大好き。暗い空間のほうが、自分の想像力が膨らむ気がする。
「Yさんには、ずっと自分の足で歩いて欲しいんだ」
80代のYさんは、自宅の前で、つまづいて転んでから毎週の通院に奥さんが付き添って来られるようになった。
✅あなたは何で収益化したい?
✅オリジナルコンテンツ
✅基礎固め(有料・PV・フォロワー)
↓
「100円記事」は収益化デビューの超おすすめ!(毎週更新…多分💧)
有料マガジン「イエローラベル」で十分学べます!(現8本追加)
✅有料記事・有料マガジン
↓
※note攻略編にて解説しています!
✅Kindle電子書籍
↓
※Kindle攻略編にて解説しています!
✅メンバーシップ
↓
※メンバーシップ攻略編にて解説しています!
✅ビジネス
↓
※マーケティング攻略編・コンテンツ攻略編にて解説しています!
✅ライティング
↓
※ライティング攻略編にて解説しています!
✅収益化・ビジネスマインド
↓
※メンバーシップ新プランにて学べます✨
※ハイレベルなテーマが学べます✨
その他、多くのメンバーさんが徐々に実績を出し始めています。
おそらく数あるメンバーシップで、正攻法でこのペースを輩出しているところはないんじゃないだろうか。
「売れるには理由がある」
--------------------
初めてのメンバーシップ参加向けに「カジュアルプラン」もご用意しております。※初月無料でお試しいただけます。
「カジュアルプラン」280円/月(※初月無料)
その名の通り、ベーシックプランをカジュアルにした内容で、暫定だけど月間4~8本のメンバーシップ記事をご覧いただくことが可能になるのと、メンバーシップ内での交流が可能となります。
※下記はカジュアルプランのみ掲載のマガジン。
ぜひ、この機会に下記よりご参加くださいませ。
【ペーパーバック・Kindle電子書籍一覧】
たくさんのご購入ありがとうございます!
楽しくnoteを活用していこうねっ!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここまで読んでくれてありがとねっ!
私のnoteのサイトマップ。
自己紹介から、各種紹介が下記より一望できます。
ぜひ、ご覧ください。
✅関連リンクはこちらから
・メンバーシップ(収益と学びに)
・共同マガジン(PVとフォロワーを)
・Kindle電子書籍一覧(出版を目指そう)
・有料マガジン(実践向けに)
・エッセイ記事(私のつれづれ日記)
・note人物記事(深い人物考察に)
・成長記録(noteの足跡を)
いいなと思ったら応援しよう!
![クロサキナオ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114148699/profile_b05fead48dd0a787d394888aa51c4b3d.png?width=600&crop=1:1,smart)