見出し画像

約束を断ってみて。

やぁ、いらっしゃい。今日もお元気そうで何よりです。

週末だけど相変わらず寒いようで、
ギリギリ耐えられる気温だね。

今年も寒くなってきたけど、
全然まだマシ、暖冬な感じかな?

本題はここから。


「少しだけ昔を語っても?」がKindle Unlimitedで発売されています。ぜひごらんください(あと出来れば評価も…)▽

"𝕏"もやってます、交流していきましょう▽

「出欠確認のお知らせです」

…何事よ?


ふと、スマホを見ると、
1通のLINEが入っていた。

内容を見てみると「忘年会のお知らせ」


定期的に開催されている、
交流会の中でやってる忘年会。

全然疎遠だけど、こうやってお誘いは来るんだね。幹事の人は律儀なもんです。


…さてどう断ったものか。
私はこういった飲み会にはあまり現れない。

もともとは活発な方だったけど、コロナ禍以降はオンラインも活発になったので、尚更対面が減ったな。

既にコロナも過去の遺物化してるけど、なんだかんだ今の非接触なビジネススタイルに落ち着いてる人って多いんだよね。


世間では、既に通常出勤が再開されていて「三密」なんて、言葉は耳にすることもなくなった。


そんな中で、この交流会ときたら、コロナ禍でも変わらずに対面バリバリの大型忘年会をやってたことを思い出す。

得意じゃないんだよね。


そう思って出欠確認を保留していた。そこに追い打ちをかけるように、偉いさんから連絡が入る。


「久しぶり、忘年会こーへん?」


…コピペだな(´-ω-)ウム

忘年会自体を否定する気は全くい、ただこの手の大型のものは「行かない派」も一定数、いや、かなりいるんだな。


この出不精の私にまでスカウトが来るとは…

ただこうなると、少し厄介なんだな。
相手は言うて偉いさんだし「なんとなく」断りにくいんだよ。まぁLINEなんでパッと送ればそれで済むんだけど。


その辺少し、あれこれ考えちゃう性格なので「どうしたもんか…」が長引くうちについ忘れちゃうんだな( *ˊꇴˋ)エヘッ

そんな時、交流会で仲良くしてる歳の近い社長さんから紹介の連絡が来た。話の最後に、ちょうどいいやと聞いてみる。



「そういえば忘年会行くの?」
『行く訳ないでしょ(即)』
「…なるほど(´-ω-)ウム」

『あれ、行く感じ?』
「いや、どう断ろうかと…」
『多いみたいやで〜』


ふむ。


たくさん集まる会って、そういうもんなのか。
どちらかと言えば、こじんまりとしている場の方を好む方だけど、この会では、そういう人が割と多めなんだろうな。

「年末だから」と言って、あえて集まるとかそういう感じでもない。がっつりビジネス目的でつながろうとしてるならまだしも、久々に会って、ただ飲むだけだとちょっと集まりにくいんだな。


「欠席します」


そう言ってお断りの返事をしておいた。既読スルーだったよ( `ᾥ´ )クッ


まぁ、今年も忘年会は個人の小さい会くらいで楽しめそうです感じです。気を使う場は苦手だよ。


これから忘年会のシーズンになっていくので、参加する人は飲み過ぎに気をつけましょう。

あと、自転車での飲酒は捕まったら500,000円以下の罰金とは言ってるけど、実際に捕まった人と提供したお店に300,000円ずつくらってるみたいだからマジで注意してね。

物入りな年末にこんな罰ゲーム笑えないよ。


ちなみに案件を紹介してくれた小川さんに、ちいかわラテをおごらせました( ꗯ ・ᴗ・ )σ

月曜日の記事でひとつ報告します。

おしまい。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここまで読んでくれてありがとねっ!

私のnoteのサイトマップ。
自己紹介から、各種紹介が下記より一望できます。
ぜひ、ご覧ください。

✅関連リンクはこちらから
 ・メンバーシップ(収益と学びに)
 ・
共同マガジン(PVとフォロワーを)
 ・
Kindle電子書籍一覧(出版を目指そう)
 ・
有料マガジン(実践向けに)
 ・
エッセイ記事(私のつれづれ日記)
 ・
note人物記事(深い人物考察に)
 ・
成長記録(noteの足跡を)

いいなと思ったら応援しよう!

クロサキナオ
サポート大歓迎です、今日もがんばります( *ˊꇴˋ)エヘッ❦