
久々に風邪ひいた話。
やぁ、いらっしゃい。今週もお疲れ様でした。
この記事を作成しているのは2024年4月14日。
何とも日曜日に作成しているものなんだけど、タイトルの通り体調不良を堪能しておりました。
2020年に大流行したコロナの"デルタ株"にやられて以来、元気で通してきたんだけど久々に崩れたね。
体調管理はしていても、どうしようない時がある。人間は無力だねぇ
本文はここから。
「息が出来ない…💧」
2024年4月12日金曜日。
夜中の2時に目が覚める。
起きたら強烈な鼻詰まり…日頃から鼻呼吸をしてるじゃん?
そうすると寝ながら口呼吸に切り替えるなんて芸当出来ない訳で超苦しいの。
寝たら窒息するんじゃなかろうか…
そんな思いもしながら半分徹夜のようなしんどい夜を過ごす事にする。
「鼻が通ればいいのかも!」
何て思って、水道の水をすくって鼻で吸う。
それをもう片方の鼻で出すみたいな荒業をやってみた。
激痛よ…子供の頃プールで潜って回転した時のような激痛が走り悶絶もので涙ぐむ。冷静さを失うと愚行に走るね、結局鼻は詰まったまま。
とりあえず、寝られないものは仕方ない…
という事で起きて出来る事をしつつ、朝から仕事に行く。
これがまた超やる気が出なくて、ホントに元気ない。
また別の記事でも出すと思うけど、やる気出ない時はホントに立ち回りが難しい…というか何も出来ないんだよね。
半ば仙人化したように動かず状態。
自宅には乾燥や花粉予防の為の"加湿器"と"送風機"が立ち並んでいる。

加湿器の方は管がよく外れて、その度にセットが超めんどくさいんだけど、補充が楽なのと加湿パワーがハンパじゃない。
これのおかげで、そうそう風邪を引くことはないと思ってるんだけど今回は加湿器の隙を突かれたと言っても過言じゃない…メーカーさん。コレ管抜け過ぎだよ💧
そして4月13日の土曜日、とっても苦戦する一日になる。
やべぇ、明らかにシンドい。
熱を計ってみよう…

コロナ禍以降の久々に体温過多…地味に苦労してました。笑
鼻詰まりがとにかく辛く、夜中に何度も鼻をかむ。
そのせいもあって、鼻周りが赤くなるし擦れて痛いという2重苦。
【ねこかつ交流会】
— クロサキナオ (@kurosakina0) April 12, 2024
土曜日!補足も読んでね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)
『恵美子の日!「#ヌル禁」!』
一汁三菜の日「一汁(1)三菜(3)」毎月かよ…
登山の日「と(10)ざん(3)」これも毎月かよ…
お父さんの日「おとう(10)さん(3)」父の日涙目…
今日は面白いの全然なーいっ( *ˊꇴˋ)エヘッ… pic.twitter.com/11tganPReR
取り急ぎ朝の"ねこかつ交流会"を何とか放って、即落ち。
体調不良もだけど、今後Xはまたアルゴリズム変更があるようで交流会要素が厳しくなるかもしれないようなので、告知を含めて発信しておく。
「全然体調優れない…こりゃダメだ」
と思い朝から全然動かない。
鼻も詰まり、寝ると窒息しそうになる…こりゃ辛いよ。
ただ、金曜日に買っておいた鼻炎用の薬を服用することで、少しマシになるけど1~2時間で効果が切れるので、まぢここ一番でしか使えない。
いやぁ、体調が悪くなると辛いね…
そして悲劇が怒る。
「あれっ( ゚д゚)ハッ!」
冷凍庫に保管していたアイスクリームが溶けてやんの。
スーパーカップ6個入で残5個のが液状化してたっぷたぷ。
頭の回転も悪くなっていて何が起きてるか一瞬分からない…
「まぢ?冷蔵庫壊れてね…💧」
このタイミングの家電大破…まぢかよと。
しかもお家の相方としては最強を誇る冷蔵庫…エアコンや洗濯機も辛いけどやっぱり冷蔵庫だけはいかんぞ。中身も入ってるし、まぢでそこをやられるとたまらない…
さすがに冷凍品全ロストは敵わないので、しんどい体にムチ打ってアウトドア用のクーラーボックスに出来るだけ詰め込んで、事務所へ持ち運ぶ。大量に買っていたふるさと納税の肉類や冷凍ハンバーグがエラいことに…泣💦
ただアイスと違って冷凍肉達はそれ自体が、保冷効果抜群で寄せ集まっていてまだ凍ってたね…今のスーパーカップは内側にフィルム貼ってて優秀。以前のモノだと発狂は避けられないよ💦

家電製品は急に寿命が来るし、仕方ない。
ただ、今日じゃなくていいだろと言いたくなる事件。
まぁでも、高熱で息出来ないのも辛いし気分転換に移動もありっちゃありだけど…事務所の小型冷蔵庫に詰め込めるだけ詰め込んで帰宅。
「冷蔵庫買わねば…」
ということで、Amazonで早速即納品を購入。
イタすぎる出費だよ、あれこれ調べてる内に超デカいの買っちゃった( *ˊꇴˋ)エヘッ
ホントはこんなでっかいのいらないんだけど、冷凍保管が推奨の美容品とかドリンクも結構保管するからなぁ…色々仕切りのある保管ができる方が何かと助かるのでコチラをチョイス。長く使うものなのでちょっと気合を入れて覚悟を決める。前の410Lより大きい…
何だかんだ、バタバタとした時間を過ごしつついつの間にか鼻の通りが良くなって小分けに昼寝が出来て良かった。
不幸中の幸いは体調を崩したのが土日だったことかもしんないね…

そんなこんなで4月第2周目の土日は体調を崩して、寝てるだけ…かと思いきや、色々トラブルに追われるしんどい週末だったというお話。
体調管理はしっかりしましょう。
家電の急な故障エピソードとか聞きたい…。
絶不調の最中に、まさかの冷蔵庫大破で冷凍庫の品々を事務所に緊急避難…このコンボは凶悪だよ。大量のふるさと納税返礼品が裏目に出た…💧
— クロサキナオ (@kurosakina0) April 14, 2024
帰りのセブンイレブンのスパイファミリー一番くじ2枚で、B賞もちもちボンドぬいぐるみはツイてる…冷蔵庫早く来てー_(┐「ε:)_ pic.twitter.com/HlHLmZH3SL
ちょっとだけ良いこともありました。
おしまい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここまで読んでくれてありがとねっ!
私のnoteのサイトマップ。
自己紹介から、各種紹介が下記より一望できます。
ぜひ、ご覧ください。
✅関連リンクはこちらから
・メンバーシップ(収益と学びに)
・共同マガジン(PVとフォロワーを)
・Kindle電子書籍一覧(出版を目指そう)
・有料マガジン(実践向けに)
・エッセイ記事(私のつれづれ日記)
・note人物記事(深い人物考察に)
・成長記録(noteの足跡を)
いいなと思ったら応援しよう!
