【学び攻略編】形の構築、プロセス。
やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。
前回より"学び"をテーマにお送りしています。
幅広いので、一部抜粋になりますが限られた時間で出来るお話。
有効だなと思ったものを発信しているよ。
秋は勉強の季節でもある。
しっかり楽しい"学び"を得ていきましょう。
本題はここから。
"𝕏"でも発信してます、交流しましょう▽
前回の流れを踏襲してます。
知る、伝える。
簡単に言えば極論そういうことかなと。
ただ、今回のパートはその中でも地味に必要だと思っている訳で。
・インプット
・プロセス ◁
・アウトプット
そう、今回は2回目なので「プロセス」のお話です。
よく啓発の話でも「インプット ▷ アウトプット」の流れは出てくるものだと思います、これは間違いない。
本を読んでもそれっきりじゃ、
知識は埋もれ、いずれ記憶から無くなっていく。
"読んだ満足感"を得るジャンルならそれでいい。
ただ、インプットはするだけじゃもったいない。
あなたが今いくつで、どんな事をしている人かまでほとんど知らないんだけど今まで色んな経験や学びがあったはず。
その中で
「超良かった!٩( 'ω' )و」
「すっげーハズレ!(ヾノ・∀・`)ムリムリ」
「記憶にございません( ˘ω˘ ) スヤァ」
なんて様々。
全部が全部、学びになるかと言えばそうでもなく、
また、そうでもある。
「知りたい」が得られる学びと、
「知らなかった」が得られる学びがある訳じゃん。
思わぬ角度の知見が、
自身に積み重なっていく。
その時に「意味なかった」だけだった感想が、
時を経て「こういう意味だった」に変わることもある。
知らない ▷ 知った
までの滞空期間といいますか。
こういうあまり気にしなかったところに、
焦点を当てたお話をしようかなと思ってます。
それじゃここからが本題。
あなたの"学び"の気付きの一つになれば幸いです。
サポート大歓迎です、今日もがんばります( *ˊꇴˋ)エヘッ❦