
2021年7月のTop10 Tweet
6月に承認されたエーザイ/BiogenのAduhelmの関連が3報も10位以内に入っています。それと嬉しいことに、弊社独自コンテンツと日経新聞でのデータ利用紹介の2本が入っています!
先月によく読まれた弊社Tweetの上位10をご紹介します。どのようなトピックに興味が集まっていたのかをご覧ください。
1位:GSK社は注射剤の長時間作用型HIV薬へ患者を移行させることができるかが鍵
2位:Curevac社のCovid-19ワクチンCVnCoVには競争力はない
3位:Sage社の大うつ病性障害へのzuranoloneは、統計的に有意な結果を示すも、かなり弱い
4位:弊社日本チーム独自コンテンツ【 日本での疾患別開発段階、Launch予測】
【#Evaluate基礎編 3-7 日本での疾患別開発段階、Launch予測】
— Evaluate Japan (@EvaluateJP) July 12, 2021
潰瘍性大腸炎の日本市場では、Filedに2製品、Phase3に10製品が控えている。Launch日も一部製品で予測されており、来年末までに3製品の上市が見込まれる。
次回:「疾患別製品ディール情報」 #エバリュエート pic.twitter.com/NH5gHK17Kq
5位:Aduhelmの実際の販売は困難を伴いそうだ
6位:Boehringer 社JardianceがHFpEFで好成績
7位:Bayer/Ultragenyx社の血友病A遺伝子治療薬BAY2599023の結果はまだ納得のレベルではない
8位:エーザイは、ADC薬MORAb-202でBMS社と提携
9位:Biogen社のタウ標的薬gosuranemabが失敗
10位:弊社データの日経新聞での利用紹介
弊社データが日経新聞電子版と紙面の両方で利用されています。
— Evaluate Japan (@EvaluateJP) July 18, 2021
「英調査会社 #エバリュエート によると世界で治験中の治療薬候補は約400。米国は半数超の242を占める。欧州は107。日本は15のみだ。」
新型コロナ: コロナ新薬、広がる選択肢 19日に中外申請の4例目審議 https://t.co/oRpLje9KkT
11位には弊社データの日経新聞での利用紹介でした。
2021年7月6日付け日経新聞電子版に、弊社データが利用されています!
— Evaluate Japan (@EvaluateJP) July 6, 2021
「英調査会社エバリュエートの7月時点の調査によると、20年の医療用医薬品売上高でファイザーは世界8位と、18年までの1位から順位を落としている。」
ファイザー、ワクチン特需でも創薬資金力見劣りhttps://t.co/9WZwBW1eYm
いいなと思ったら応援しよう!
