![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100563749/rectangle_large_type_2_4d77702835c73d6b77b143ffee75266a.png?width=1200)
<2023/4/2-4/8>先週よく読まれたEvaluate JapanのTop5 Tweetのご紹介
今週1位のTweetは、EvaluateでTweetして以来よく見られた記事だと思います。年末に作る2023年ランキングでは多分1位になる予感。
私の本業Evaluateの日本語版Twitterで先週最も閲覧されたTop5 Tweetをご紹介します(Twitterでは文字数の関係でTop2 Tweetのみ)。日本でのTweetでは、主にジャーナリストチームが毎日発行しているEvaluate Vantageの記事の紹介や弊社データコンテンツの紹介などをしています。
日本語版Twitterの内容+リンク、そしてVantage記事を紹介している場合は、Vantage記事のリンクも貼ってありますので、ご興味があればどうぞ!
1位:Pear Therapeutics、事実上の売却へ
Pear Therapeutics、事実上の売却へ
— Evaluate Japan (@EvaluateJP) April 3, 2023
2021年にSpacs上場で16億ドルの資金を調達し、FDAで承認された3製品を持つPDTの申し子だった同社は、3月17日に事実上の売却発表をした。最近、人員削減や企業倒産が相次ぐデジタルヘルス分野にとって、最も新しい打撃となった。https://t.co/g7sK4Dqyhs#Evaluate pic.twitter.com/wm5FpGH7Sg
2位:AACR 2023 - Modernaのがんワクチン
AACR 2023 - Modernaのがんワクチン
— Evaluate Japan (@EvaluateJP) April 5, 2023
製薬業界ウォッチャーや投資家も、来月開催のAACRを心待ちにしているだろう。今年もいくつかの重要な臨床結果が発表される。その最大のものは、昨年10月にMerckから2.5億ドルで導入したModernaのmRNA-4157に関するものだろう。https://t.co/oEw8F49LWs#Evaluate
3位:新規GPCR標的に対する関心
新規GPCR標的に対する関心
— Evaluate Japan (@EvaluateJP) April 7, 2023
GPCRを制御する技術的ブレークスルーは、この薬物標的を狙う新興企業生み出し続けている。Structure TherapeuticsのNasdaq IPO、Confo Therapeuticsの2つの大規模契約など、投資家と大手製薬の双方が有望なアプローチに飛びついている。https://t.co/OYG0SD8Ni1#Evaluate pic.twitter.com/MNH1LcBNIF
4位:2023年3月のTop3 Tweetのご紹介
2023年3月のTop3 Tweetのご紹介します!
— Evaluate Japan (@EvaluateJP) April 4, 2023
3位:新製品発売したがGrail売却問題が焦点にhttps://t.co/BFPjJHixp1
2位:Pfizer (など) がSeagenに興味を持つ理由https://t.co/h4H5zXnklj
1位:AAD 2023 - 武田薬品Sotyktu凌駕かhttps://t.co/Fu1U69A4mn#Evaluate #Monthly_Top3 #March2023
5位:有害事象がAltimmuneを苦しめるかも
有害事象がAltimmuneを苦しめるかも
— Evaluate Japan (@EvaluateJP) April 4, 2023
先月同社は、肥満薬pemvidutideで8-10%の体重減少を期待していたが、Momentum試験の中間データから、その目標をほぼ正確に達成した。しかし、高用量投与群の患者の4分の1近くが副作用のために脱落している。https://t.co/bI5g5EBWzF#Evaluate pic.twitter.com/C1mEDYGUl6
今週の弊社データコンテンツ紹介:会社別売上分析⑨主力製品への依存度
【会社別売上分析⑨主力製品への依存度】
— Evaluate Japan (@EvaluateJP) April 4, 2023
Evaluateでは各社全体売上に占める売上上位品目の売上%のデータを2028年までの予測と共に収載。
主力製品のパテントクリフや競合の台頭がその会社にどれだけインパクトを与えると見込まれるかといった分析に役立ちます。
次回:会社別売上分析⑩#Evaluate pic.twitter.com/OSpwBeyg82
#Evaluate #Weekly_Top5 #20230402_20220408
いいなと思ったら応援しよう!
![黒坂宗久(黒坂図書館 館長)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7550816/profile_d934c8c7076971dce543bb0be6ebeca9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)