![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87040330/rectangle_large_type_2_c1d138217b24f784c80fdc2f00ec0c54.png?width=1200)
<2022/9/18-9/24>先週よく読まれたEvaluate JapanのTop5 Tweetのご紹介
今週末も生憎のというか、何なの台風…平日にして貰えたら本当に有難いのにと恨み節な連休でした。みなさんは如何ったでしょうか?
私の本業Evaluateの日本語版Twitterで先週最も閲覧されたTop5 Tweetをご紹介します(Twitterでは文字数の関係でTop2 Tweetのみ)。日本でのTweetでは、主にジャーナリストチームが毎日発行しているEvaluate Vantageの記事の紹介や弊社データコンテンツの紹介などをしています。
日本語版Twitterの内容+リンク、そしてVantage記事を紹介している場合は、Vantage記事のリンクも貼ってありますので、ご興味があればどうぞ!
1位:痛みに挑む医療機器
痛みに挑む医療機器
— Evaluate Japan (@EvaluateJP) September 20, 2022
懸命な努力にもかかわらず、過去10年ほどの間に承認された新しい鎮痛剤はほとんどない。先月、#Abbott の#脊髄刺激装置 #Proclaim_Plus が、2015年以降、痛みに対して承認された6番目の医療機器となった。https://t.co/sbzRVnJmbu#Evaluate
2位:先週のTop2 Tweetのご紹介
<2022/9/11-9/17>のTop2 Tweetのご紹介です。
— Evaluate Japan (@EvaluateJP) September 19, 2022
2位:先週のTop2 Tweetのご紹介https://t.co/Jw4QSFqEpU
1位:Neurocrine、バーゲン価格でDiurnal買収https://t.co/HGTx2JjnUC#Evaluate #Weekly_top2
3位:Horizon、シェーグレン症候群で好結果
Horizon、#シェーグレン症候群 で好結果
— Evaluate Japan (@EvaluateJP) September 21, 2022
CD40リガンド抗体 #dazodalibep は、#Horizon 社が30億ドルでViela Bio社を買収した主な理由ではないかもしれないが、この作用機序でP2で勝利を収め、Novartisのような企業ができなかったことをやってのけた。https://t.co/Hr9CgpjMVP#Evaluate
4位:Illuminaに暗雲
Illuminaに暗雲
— Evaluate Japan (@EvaluateJP) September 21, 2022
米国FTCは、#Illumina によるリキッドバイオプシーメーカー #Grail買収 が正当であるとの判決を不服として控訴し、欧州委員会は、許可を出していないにもかかわらず昨年夏に完了した買収を禁止することを決定した。同社は欧州で控訴予定だ。https://t.co/rJ4iHYtIin#Evaluate pic.twitter.com/ISIed2Fa99
5位:弊社データコンテンツ紹介:NPV Analyzer⑥
【#Evaluate応用編 3-32 NPV Analyzer⑥】
— Evaluate Japan (@EvaluateJP) September 21, 2022
Evaluate OmniumのNPV AnalyzerではNPVのランキングも提供。
現在最も注目されているPhase 3の研究開発プロジェクトはGantenerumabで$1.2bと予測。
その他のフェーズを含んだランキングの作成も容易に可能。
次回:「NPV Analyzer⑦」#Evaluate pic.twitter.com/EaGANtEynZ
#Evaluate #Weekly_Top5 #20220918_20220924
いいなと思ったら応援しよう!
![黒坂宗久(黒坂図書館 館長)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7550816/profile_d934c8c7076971dce543bb0be6ebeca9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)