2024年リリース楽曲の振り返り
こんにちは!ただいま土の中で記事を書いてるKUROROと申します。
今年はブートレグやEditばかり作っていて、あまりリリースできていませんでしたが、2024年にリリースした順で楽曲を振り返ってみようと思います!
雑な文章なので、温かい目でご覧いただけると嬉しいです☺️
KURORO - Universe
今年最初に出した楽曲です!僕の大好きなレーベルからのリリースなのでだいぶ気合を入れて作りました。曲調はかなりHyper Tranceに影響受けて作りましたが、あまりそれっぽくならなくて作れる人マジ尊敬してます。特にHardwave地帯がミックスで躓きまくりました…とりあえず参考に色々曲聴いってたんですが、Deadcrowって人ヤバくないすか?だぶんシャア専用機みたいな音鳴りよくなる専用DAW使ってるに違いない。まあいつも通りOTTのゴリ押しで、ミックスは終わらせて完成させました。またこういう曲調作ってみたいな🌟
ちなみに自分が作ったメロディの中で1番好き
KURORO - 風林火山
いつもお世話になっているUoRに提供した楽曲です。
和風とRawstyleの掛け合わせがある楽曲があまりなくて、リファレンスに苦戦した記憶。個人的にPVCキックで和風的な音階で鳴るところが、1番気に入ってますね。ブレイクはとりあえず和楽器をそれっぽく鳴らしてますけど、どうですか?和風っぽい??ちなみにリファレンスに使ったJAPAN 2という最高のアルバムがあるので、是非チェックしてみて下さい。Tatsunoshinさんの和風ハードスタイルか最高すぎるんで🔥🇯🇵🔥
(曲名はカッコいい四字熟語だからって理由で付けました。なんも意味ないです。バイブスで生きよう!)
KURORO - Rose
K3nto大先生によるコンピに参加した楽曲です!
この曲を作った当初はEuphoric Hardstyleを全然知らない無知無知人間だったので、ノリとバイブスと勢いで作り上げました。なので今聴くとEuphoric警察に怒られそうなキック使ってんな〜とは思いますね。Crunchy Kick使ってるから許して!次回はちゃんと作りたいです🖐️
ちなみに余談なんですが、モータルコンバットのFATALITY集を見ながら作っていました。僕は人が無惨な姿になっていくのを見て、Euphoricをアウトプットできるみたいです。
KURORO & Odeta - Breaking the limit
みなさん、限界突破してますか?僕は熱々のコーヒーを自分にこぼしてしまい、限界を超えました。
火傷はさておき、この曲はOdetaさんとの初の合作でゲーム音楽っぽいRawstyleを作りたい!という僕のゴリ押し要望で去年の冬頃に作り始めた楽曲です。
元々Odetaさんが作るゲームっぽい音楽が好きで、それに派手なキック入れたらどうなるんだろう?という好奇心から、コラボをお願いしました。すると、素晴らしいメロディと展開が返ってきて、僕は大喜びです。お返しにアホみたいなドロップとアホみたいなスピードハウス地帯を作ったら、展開が凄いことになったので、「Breaking the limit(限界突破)」という曲名になりました。Odetaさんとはモンハンで一緒に戦った戦友なので、もう一度合作したいですね👀
KURORO - Bad body
HURT Vol.2に収録している楽曲です。
Bad bodyはHorseplayライクなキックを使いたくて色々やったら出来ました。ブレイクはWarface - Taste the bladeみたいなオシャンティにしたかったんですが、気付いたらPhonk擬きになってしまった。
オファー貰った時、「ここHardcoreレーベルだよな??」という疑問を抱きながらRawstyleを提出しました。
Horseplayは早く新曲出して♡(How Low?が1番好き)
KURORO & K3nto - Your love
いやぁ〜長かったすね!!!2022年から作り始めてたって知って嘘でしょ!?ってなりました笑
結構作ってきた楽曲の中でもトップクラスで気に入っていて、特にK3ntoさんのメロディラインがめちゃくちゃツボです。制作過程は自分が先にボーカルイントロと1stドロップを送りつけた後に、2nd展開が渡されたので、こんなの思いつくの天才過ぎないか???ってなりましたね。ちなみに1stのキックはスマホ作曲時代に作ったもので、今でも好きな彼女です。(なおPVCキックに浮気してる)
K3ntoさん筆頭にみんなでBIGになりましょう!!!
Mayhem - Cyberpunk (KURORO Remix)
憧れのMayhem様の楽曲のリミックスです!!おそらくMayhem様を知らない人が多いと思いますが、2020年辺りで突如、Cyber punkという楽曲をSoundcloudに投稿して、話題になったドイツのRawstyle Composerです。当時、面白キックがまだレーザーキックで遊んでた頃だったので、無名にしてこのキックが出てきた時は衝撃でしたね。しかもキックロールも当時にしては前衛的で、あのF⚪︎awが真似るほどセンスがあるので本当にすごい人です。
それぐらい僕にとってCyber punkは思い入れのある曲なので、DMでリミックスさせてくれとお願いしました。そしたらボーカル素材だけがないステム素材を渡されたので、自分で作っちゃいました🌟
来年辺りにはMayhem様との合作が出るかも??
関係ないのですが、サンクラRaw界隈を深掘りする記事が見たいです(お前が作れ)
KURORO - Fuck off
没曲です。正直出す予定なかったのですが、ビリーアイリッシュの姉貴がインタビューで「曲はボツにするな!出すんだ!」的なこと言っていたのでとりあえず出しました。前半はSnails & Kill the noise & Sullivan king - Front 2 みたいなメタル調と四つ打ちのDubstepが始まる感じに仕上げ、後半からはなんも脈略もないRiddimが始まる、落ち着きがないADHDのような楽曲になりました。レーベル受からなくて心が沈んでる時に息抜きで作っていたので、レーベルウケしないような曲にしてやる!って意気込みで、レーベルに対してのFuck offです。
おわり
来年はDJを覚えつつレーベルから曲出すぞ!!