「連載」ツーピース:チームすー。地球一周大冒険(59)
2月に入った途端、大雪に見舞われたニューヨーク。お陰で、チームすー。の現在地である南極大陸気分を連日楽しめる。
ちなみに、雪は月曜日の午前中から徐々に降り始め、翌日火曜日の午後まで降り続け、ニューヨークの街はどこもかしこも雪景色に覆われた。
こんな時、人間は二種類に分かれる。
家に篭るタイプと、なぜか普段以上に外に出るタイプである。
え、黒リスはどっちのタイプかって?
そりゃ、こんな地球一周冒険レースに出たがる時点で、後者でしょう。当然、雪がたっぷり積もったセントラルパークへ、いざ、出陣!!でしたよ。
まずは、火曜日の午前中、大雪のセントラルパークを探検。どよ〜んとしたねずみ色の空が不穏な雰囲気すら醸し出していて、なんとも素敵でしょう?
そんな中でも、ガシガシ走るアメリカンウーマン。
水飲み場は雪飲み場に。
こちらでは、結構、3つ重ねるタイプの雪だるまが多い。
そして、二日後のセントラルパークがこちら。ピーカンの青空の雪景色はやっぱり最高!こちらは、数ある雪だるまさんの中でも、トップの出来栄え。
カバー写真は、南極の風景だけど、ニューヨークも負けてない感じ?
ところで、前回↓、乗組員ペヤングの下船後、すーみん。のペヤング化が激しいって話をしたけど・・・・、
なんと、一度もペヤングカップ焼きそばを食した事のない明翠までが、こんなことに・・・。
”ペヤングの話題からすっかり乗り遅れてしまいました。
塾長が以前にアップされていたペヤング。
B&Dで買っちゃいました〜
ペヤングデビューが獄激辛カレーになりそうです😆”
え、何?ペヤングって、もしかして、、、、ウィルス??
すごい勢いで感染者が増加している。乗組員ペヤング、お前、下船前に、菌をばら撒いていったなーーーー?!
チームすー。ジャパン:現在走行距離827.28キロ(517.05マイル)