見出し画像

【#47】アドバイスは全部受け止めなくたっていい

1、はじめに

普段、人と関わっている中で「人からアドバイスをもらう」機会があると思います。

あなたの現状を踏まえた上で、改善に向けた助言をしてくれる。

そうすることで、自分では考えつかないようなアイデアや打開策が出てくる。そんなメリットがアドバイスにはあります。

しかし、アドバイスを過信しすぎたり、100%受け止める必要はないと思っています。

特にHSPの方は、自分の意思を持っていたとしても他人軸に影響されやすいといった素直な特徴があったりします。

HSPの方が自分軸を持って生きていくためにも、アドバイスとの関わり方を考える必要があります。

今回は、僕自身がどのようにアドバイスと向き合っているのかといった内容になります📣

✅他者の意見を全部受け入れすぎて疲れてしまう

✅アドバイスとの上手な向き合い方を知りたい

そんな方の参考になること間違いなしです✨

それでは本編スタートです❗️


2、アドバイスを100%受け入れない。あくまで部分的に参考にする。

早速ですが、結論です。

僕自身のアドバイスとの向き合い方は、

「100%受け入れない。あくまで部分的に参考にする。」です💡

これは精神衛生面を考えた上での対処法になります。

全部アドバイスを受け入れるということは、これまで自分がやってきたことを全否定されてしまう。そんな感覚が僕にはあります。

「これまでやってきたことは無駄だったのか。。」

と本能的に思ってしまうのです。実際そうじゃない場合であってもです。

そこで活躍するのが、先ほど紹介した、

「100%受け入れない。あくまで部分的に参考にする。」になります。

アドバイスをくれた相手も、あなたのことを思って言ってくれている方がほとんどだと思います。

しかし、自分のこれまでの過去や背景を完全に理解できる人は、いないんじゃないかと思っています。

ドストライクなアドバイスって非常に難易度が高いわけです。

自分の背景は、もちろん自分が一番理解しています。

そのため、アドバイスをしてくれているという感謝は最大限お伝えしつつ、アドバイスを自分のふるいに一度かけて、部分的に採用する。といった流れが精神衛生上良いのではないかと思います。

あくまで個人的な意見ですが、皆さんの参考になれば幸いです😌


3、さいごに

いかがでしたか??

本日は【アドバイスは全部受け止めなくたっていい】について紹介しました📣

少しでも皆さんの参考になれば幸いです😌

本日はここまでです!

今日が皆さんにとってより良い1日になりますように❗️

いいなと思ったら応援しよう!