#94 踵を浮かす最後の日。
こんなの履いて歩いてました。
体重は乗るけど一切踵には負担かからず、土踏まずや爪先で支えている。
踵がハイヒール並みに上がっていて、リハビリでの濡れたスロープ(主に下り)がめちゃくちゃ怖かった。
術後、感染症を起こしたせいでなかなか履けなかった装具。
ようやく許可がおりて歩行器使用で歩きだした装具。
「着けてください」
から
「外してください」
に切り替わる日。それがあす3月10日。
3ヶ月ぶりに踏むのか…
本当に着いていいのか。。。
とまだ実感が湧かないのが本音。
絶対体重かけたらダメって言われ続けて3ヶ月。
前にも書いたかもしれないけど、半分怖くて半分楽しみ。いろいろ決まる日でもある。
荷重かけてみて、装具で歩き出したときのように両足ともかなりの痛みが伴うなら装具やスニーカー交替で履きながら、また歩行器や松葉杖にしてリハビリでまだ退院長引くかもしれないし
意外と平気でバランスも取れて何も持たずスタスタ歩けるようなら1週間程度で退院できるかもしれない。
病院生活疲れでいい加減出たい。
だけど変に退院焦って何かあっても困るし
観察と判断はドクターとPTさんと慎重に行います。
荷重は時間変更なければ明日午前11時頃。
リハビリ終わったらツイートにて
noteには夜に改めて報告します。
荷重まであと1日。