9月のふりかえり
Webサービス運営者の集まるSlack『運営者ギルド』で月次のふりかえりをしているのでそれを書きます💪
先月作ったもの・施策
Folis
誰かと共通の相互フォロワーを確認できるツール『Folis』をリリース
Nuxt、Firebaseで作成
FirebaseFunctionsでのAPI処理など @nabettu に助けてもらいました🙏マジ感謝🙏
施策なのか怪しいがリリース告知をただの酒飲みポエムnoteにしてみた🍺
たぶん普通に「こんなアプリ作りました!」っていうほうが伸びた気がする。
先月のデータ
Folis
9/24にリリースしてから
UU:114
PV:178
実際にログインしてくれたユーザー:35
数人使ってくれたらいいかなと思ったけど案外使われたのかなという印象
1ページだけのSPAなのでPVは当然増えない
自分自身も月数回使うかなというレベルなのでそんな伸びないだろうなってイメージ
今月の目標・開発予定・施策
去年作ろうとして頓挫した個人開発仲間募集のOGP芸サービス(Rails)の開発を再開。
10月中には出したい…
Googleカレンダーを連携させた予定調整ツールを作成中。
Nuxt、Firebaseで実装して10月半ばまでにはプロトタイプ完成予定。
がんばるぞい💪
困ってる・迷ってる事
FirebaseとかNuxt初なので基本的な使い方からセオリーも分からず『とりあえず動く』って感じでしか書けないのでつらみ。
強い人にコードレビューとかしてほしい。
Firestore使ってるけどNoSQLのDB設計も学ばないとなと言う感じ。
仕事でHubspotAPIを使ってるけどドキュメントに書いてあるリクエスト投げても期待したものが返ってこない…
フォーラムで質問しても同じ回答されるしつらい…
その他
週3くらい朝活頑張ってる💪
定期メンバーで個人開発したり、はじめましての人とは雑談したり、モーニング食べたり。
健康にいいのかは謎。
午後の集中力は死。
恵比寿、渋谷、六本木、中目黒あたりで朝活したい人いたらDMください🙌
けんすうさんの『基本的に読んでも役に立たないものは有料で出す』というのに倣ってプライベートな内容は有料にしておきます。
ここまでが役に立つかはわかりませんが…
ここからは完全に無価値なプライベートの話です。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
読んでくれてありがとうございます!少しでもいいなと思ったら「スキ❤️」してもらえると飛んで喜びます!シェアしてもらったらもっと嬉しいです!