![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162039700/rectangle_large_type_2_5d026ad83dd2b27b22e2ba87761e8c4b.png?width=1200)
魔女の泉3 Re:Fine 感想
魔女の泉Rが終わったあとに、このゲームに
ハマり全シリーズをやりました。3を色々
パワーアップしたゲームがあると聞いたからには
やるしかねぇ!!というわけで、魔女の泉3 Re:Fineのゲーム感想です。ネタバレが
含まれているので注意!!
よかった点
①ビジュアル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162037497/picture_pc_1bfa58eb53a760eccd74adde793562bb.png?width=1200)
魔女の泉3の立ち絵などのイラストを新規に
書き下ろし。Re:Fineという名に相応しく
イラストはどれも素晴らしかった。
スマホ版ではなかったイラストなどが新規で
追加されており、嬉しかったです。
②システム
基本的にシステムは変わってないんですけど
めちゃくちゃ褒めたい場所がある!それは!
文字が大きくなった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162037555/picture_pc_0097379870dca8bf21bdf342d31c79c0.png?width=1200)
そこ!?って思う人もいるかも知れないんで
すけど、魔女の泉3は文字が小さかった!
読めないレベルには...。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162037661/picture_pc_6a3ae95d3477ee53405a90ee950c577b.png?width=1200)
ですが、今回は文字が大きくなったことで!
「これはどのような効果があるか」ってのが
読めるようになった!魔女の泉3は読めなくて
読むの諦めたときあったんで...。めちゃくちゃ
嬉しい!!
③育成
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162037720/picture_pc_eec63e9e13de843d89ce6a07319eb1fe.png?width=1200)
体力やMPを消費してステータスを上げる
システムを廃止し、1回に5回行動出来るように。簡単にステータスを上げられるので、ストーリーで苦戦するってこともなく、初心者が魔女の
泉シリーズに触れるとしたら、オススメ出来る
のが3かなって思います。色々システム面が
パワーアップしているのが魔女の泉Rなので、
Rからはじめると3が微妙に感じてしまう場所
があるのでRと3どちらがオススメ?と聞かれたら、3からやるのを勧めたいと思います。
悪かった点
①バトル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162037839/picture_pc_349b6930b857843d73c8bc3d775004d5.png?width=1200)
魔女の泉2はタスクバーが上に表示されていて
自分の行動ターンとかわかりやすかったんです
けど、魔女の泉3では廃止されて敵のHPの
場所にある行動ゲージを見て敵の行動を読み取る
バトルに。ちょっと分かりにくい。
やっぱり上に敵と自分のターンがわかる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162037911/picture_pc_8b3eb65467e2ea4ac62e9d9599633abf.png?width=1200)
タスクバーが表示されていた魔女の泉2スタイルが自分はいいなって思いました。
②ボイス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162037938/picture_pc_766ba0e34a2376046a50ca4fc3906a42.png?width=1200)
魔女の泉Rから魔女の泉シリーズを知ったんですけど、魔女の泉Rはメインストーリーは基本
全部にボイスがついていたので、Re:Fineの
声がついてない場面があるのは少し気になり
ました。
まとめ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162038036/picture_pc_6373b305b1f651994c5f48ded14079c4.png?width=1200)
イラストや立ち絵などが綺麗になったので
育成の部分で触れたように魔女の泉シリーズ
初心者に勧められるゲームです。
ただ、魔女の泉3をすでにプレイ済みでボイスや新規に書き下ろされたビジュアルなどに興味が
ない方には勧めにくいゲームだと思います。
追加イベントで4の主人公であるモカモリちゃんが出てきますが
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162038265/picture_pc_291c605b33d648c403a8be2d4a2508a0.png?width=1200)
3関連の追加イベントはありません。
魔女の泉Rはストーリーやキャラの追加など
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162038562/picture_pc_bb68335c3892e7d448f768dd52af6fb5.png?width=1200)
魔女の泉をプレイ済みの人も楽しめる仕様に
なっていました。魔女の泉3はストーリーの
変化なしといった形でリメイクというより
移植といったゲームなので
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162038587/picture_pc_0724be721f81d4ef2ab26b4765720047.png?width=1200)
イベントの大幅な追加などを期待している人に
とってはガッカリしてしまうかも知れません。
3でなおかつ世界観が繋がっているゲームでは
ありますが、前作を知らなくても楽しめる
ストーリーですし、シリーズ初心者も
入りやすいと思ってます。前作を知っていると
さらに楽しめる程度に前作のキャラなどが
出てくるので
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162039355/picture_pc_bebfbedeae53d0771b0f7c3ff2b1fb28.png?width=1200)
魔女の泉シリーズが気になっており、
手軽に良質なRPGをやりたいといった方は
買って損はないゲームだと思います。
長くなりましたが、魔女の泉3は好きなゲーム
だったので、パワーアップしてさらに可愛く
なっているアイールディちゃんを見れたのは
個人的に嬉しかったし、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162039418/picture_pc_0898f7ae9bee338091065048e69e174e.png?width=1200)
魔女の泉3の世界にまた足を踏み入れることが
出来たのでよかったです。
魔女の泉Rから魔女の泉シリーズを知り、
すべてのシリーズをやった自分ですが
最後まで楽しめました。最高に楽しいゲームを
体験させてくれて、ありがとう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162039621/picture_pc_f89c722bc67df40c7ca1259dbf05da62.png?width=1200)
魔女の泉5、楽しみに待ってます!!