![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125940730/rectangle_large_type_2_99f4e09cf141f975a1e5fa4a8fed245b.jpg?width=1200)
vol.237 コンデジが欲しい。
自分が持っているカメラを見回したときに気軽に持ち出す事ができるのはCONTAXのariaにTessar T* 45mm F2.8のコンビをかなり頻度高く持ち出している。
でも、これはフィルムカメラで撮り切るまで現像ができない。
ならデジタルカメラを持ち出したいかと言われたらEOS R6とEOS R5にレンズをつけたらそれだけで鞄はいっぱいになるし、ariaもあるからそこまで大きなカメラは持ち運びたくない。
ということでコンデジを買おうかと考えている。
候補となるのは三つのシリーズ。
RICOH / G RⅢ、GRⅢx
選んだ中では唯一の単焦点
単焦点ならではの画質とコンパクトさ魅力
APS-Cセンサー搭載
長く続くモデルでリセールバリューが高い。
Canon / PowerShot G1X MarkⅢ
APS-Cセンサー搭載で光学ズームが可能
ファインダーがあっても小型
小型といってもポケットには入らない。
メーカー終売品であり、中古でしか買えない。
Sony / RX100m7
1.0型センサーの現行機
タッチ操作も可能
24mm-200mmまでカバーできる
手ぶれ補正が優秀で200mmでも問題なく撮影できる
Sony / RX100m5
過去に一度使用していたので慣れている。
タッチ操作が出来ない
24-70mm相当のズームは自分が使い慣れている。
普段持ち出すならと考えたコンパクトデジタルカメラはこんなところかなと思います。
この中で実際に購入するとなると・・・。
迷う
セレクトしたものは全てフラッグシップかそれに類する高級コンパクトデジタルカメラなのでお値段的にもおいそれと手が出ないのです。
ただ、ariaにTessarをつけて持ち歩いてること考えるとGRⅢxが本命なのだろうかという気さえしてくる。
さてさて、もう直ぐ不惑だがまだまだ迷い続けることになりそうです。
では、また。