
vol.151 OneGo Air BackPack(25L)を使ってみた。
購入してそうそうですが、カメラマンとモデルさんの交流会があったのでそこに購入したばかりのOneGo Air BackPackにカメラを詰め込んで向かいました。
購入したばかりのカメラバッグ。
どんな感じに入るんだろうとワクワクしながらカメラとレンズを用意し、詰め込んでいきます。

まずもってEOS R6は外せません。
そして今回はoldlensも使いたいのでNewFD85mm F1.2 L(RFマウントアダプター付き)とCONTAXのDistagon*T 35mm F2.8も用意してマウントアダプターもいれます。
デジタルカメラ一台ではもしもの時に対応できないのでサブ機のX-T4にレンズを付けて押し込みます。
こんな感じであれもこれもとカメラバッグに詰めこんでいきます。

そうそう、今回はEOS-1vも使いたいのでフラッグシップEOSのEOS-1vをそっと押し込みます。

オールドレンズばかりではいざというときに心もとないし、EOS-1vを持っていくなら忘れてはいけないのが抜群の安心感に圧倒的な汎用性を併せ持つ、実用性最高のEF2470mm F2.8 L USMも入れますがこのレンズは寝かせないと入りませんでした。

Distagon35mmの底にRF50mmF1.8STMを隠し味のように忍ばせます。

完成しました。
X-T4を最上段に持ってきたことでRF85mm F1.2 L USMが立てて入れる事が出来ました。
でもまだ最上段には余裕がありそうです。
キャノンのストロボ1台ととコマンダーくらいは入りそうですので詰めて交流会と言う撮影に向かいたいと思います。
では、また。