![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151227198/rectangle_large_type_2_ec715a2a835e25d15c5baf90d3264ce5.png?width=1200)
vol.349 Leica LUXを使ってみた。
Leicaが写真アプリを出していたと知りませんでした。
M11-Pを購入して間もない頃に知り合いのカメラマンさんとランチに行ってきました。その時の会話の中で教えてもらったのがこのLeicaLUXです。
M11-Pを買ったのであまり興味はありませんでしたが、実際にiPhoneのカメラで撮影しても写真が違って見えるのか気になったのでアプリをインストールしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724020352693-qzhjw2CQBO.png?width=1200)
立ち上げた画面はこんな感じで露出をいじれるようになっていました。
そしてSwaipe for manual controlsをスワイプするとISOやシャッタースピードをLockできたり変更出来たりと写真を撮るということに特化しているように思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1724031458436-4Dr5MBc4Un.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724020352690-VJHYsft4Rx.png?width=1200)
自分は課金するつもりもありませんが、年額10,000円払うとその他のロックのかかっている機能が使えるようになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1724020353373-73Wfi5LUk7.jpg?width=1200)
さて実際に撮影した写真です。
上がiPhone13Proで撮影し、下の一枚がLeica LUXで撮影したそのままのデータです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724020353409-JPf8QXVQ02.jpg?width=1200)
青色の出方がかなり違うように思います。
でも、これがLeicaの色味かと言われると初心者の私には判別がつきません。
なので次。
![](https://assets.st-note.com/img/1724020353262-jCit0gPy2X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724020353411-4LXUkLmGQw.jpg?width=1200)
やっぱり青色の色味は違って見えますね。
もっと比較写真があればよかったんですが、この日はM11-Pを持ち出していたのであまりスマホで撮るという気分でもない上に自分としてはスマホカメラは記録用であり、ちょっとした際に写ればいいかと割り切っているのでLeica LUXはそこまで重要ではないため、これからも積極的に使っていこうとは思っていません。
それでも会話の中のネタとしてアプリはそのままインストールしておこうと思います。
では、また。