![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90792406/rectangle_large_type_2_bad557d94afda54c5f10d75986975cd2.jpg?width=1200)
vol.125 「るりか展」に参加します。
「名古屋でポートレートのグループ展やモデルさんの個展がたくさん開催されるようになって展示というものに興味持ったんです。」
るりか展の発起人であるカメラマンさんが自分に伝えてくれた言葉です。
そして展示に興味を持たれた主催のカメラマンさんはよく撮らせてもらっているモデルのるりかさんの展示をしてみようという思いになられたそうで・・・。
るりか展が開催されることになりましたw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90792369/picture_pc_efecffe398ec5e2e9344b2247b2c6629.png?width=1200)
主催のカメラマンさんとお会いしてお話した時には自分に声がかかると思ってなかったので展示見に行こうっと。と軽い気持ちでいたんです、が。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89159020/picture_pc_978baf77415a4c46167567f21edc2557.png?width=1200)
主催者からDMが来まして。
るりかさんがリストアップしたカメラマンの中に自分の名前もあったということで参加してくれませんかというお話が来ました。
モデルさんからの指名であれば出なければ!!と思ってはいましたがお話を頂いたときは本当に微妙な時期でした。
なにせ「るりか展」の会期は2022年12月。
その前にはリアルポートレート名古屋があり、まだTEAM PENTAXの一人として団体枠の作品は事情がありモデルさんも白紙で決まってなかったですし、「るりか展」よりも先にお話をしていた「もふりささん」の個展も12月だったのでさすがにキャパオーバーかなと・・・。
あと、念のために送ったこんな作品どうですか的なイメージもるりかさんがすでに撮られたことがあったりと・・・。
悩む・・・。
ただ、もふりささんの展示に関しては諸事情にて12月は参加せずとなったため(諸事情が多いなw)
余裕が出来たならご指名だし、参加しなきゃと参加を決めました。
で、ここで本題
るりか展
日時:12月17日(土)、18日(日)
時間:17日 11:00〜18:00
:18日 11:00〜16:00
場所:画廊若林
Kailun展に続き、二度目のモデルさんの個展参加ですです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89159092/picture_pc_d13cd2e5d47b9db52a69b7761d32a340.png?width=1200)
テーマは「ボンド・ガール」
撮影のために買ったのはワルサーP99
言わずと知れたワルサーPPKの後継でジェームズ・ボンドの愛銃ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89158967/picture_pc_74e0948879f2bead8e0bfa184a59b58e.jpg?width=1200)
ワルサーP99はどうしてもマルゼンのガス・ブローバックを使いたかったんです。
理由は再現性と個人的理由です。
再現性はマルゼンはワルサー社から製品化契約をきちんと結んでいるので再現度が高い事、あとは映画にちなんでP99を使いたかったこと。
そしてまだサバイバル・ゲームが今よりももっとマイナーだった時から趣味でやってたんですが、その時はこのマルゼンのワルサーP99をサイドアーム(予備武器)で使っていたので個人的に懐かしさに駆られた事(笑)が理由です。
PPKを選ばなかった理由ですがやっぱりサバゲーをやってた時、PPKの質感があまりにもプラスチッキーだった印象が強くてどうせ使うなら実際に触ったことのあるP99の方がいいなと。
そんなこんなで選択したワルサーP99を人生初のヤフオクでジャンク品を買いましたw
サバゲするわけでもシューティングゲームに参加するわけでもないのでBB弾撃てなくても外装が綺麗ならOKで買いましたが状態の良さに落札できてよかったと思ってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90792762/picture_pc_497df524cfc67634c34875f98159e3d4.jpg?width=1200)
そして勢いで買ったダミーカートリッジ(3520円÷8発・・・)1発440円の9mmルガーw
さてさて、これでどんな撮影をしてどんな作品になるのか楽しみにしています。(いや、どんな撮影にするかはカメラマン次第だろw)
では、また。