
vol.145 PGYTECKのOneGoで出張へ
2月の7日~10日まで東京へ出張になりました。
その出張にもPGYTECKのOneGoBackPackを使うため、日曜日に準備をしておりました。

鞄に入っていたノート類を全部出す。
もともとそんなに多くの荷物が入っているわけではないけれど、全面OPEN出来る仕様は荷物の総入れ替えの際はとても便利。

二泊三日で展示会を見て回る為そんなに大荷物ではなく着替えがあればOKくらいの出張なのでとりあえず、靴下に下着は最下層にそしてシャツ類は最上部に詰めこみました。

展示会と言えば名刺交換。
なので名刺はメッシュのすぐに取り出せる場所に収納。

靴下などを収めた最下層には仕切りを付けてサブ手帳を入れようと思います。
最下層に手帳を収めてもサイドアクセスで取り出せるので、臨機応変に対応できるのがこのリュックのいいところ。可能性の広がりを感じます。
で、真ん中の空いているスペースにはやっぱりカメラ。

EOS R6と迷いましたがスナップするには趣味性の高いX-T4の方が気分がいいのでX-T4にMACRO APO-ULTRONを付けて収納(レンズキャップを付けると入らないので敢えて外してます。)
今回は二泊三日なので写真データのレタッチをホテルで進めたいのでMacBookやiPhoneの充電器を収めて完成。
これで背面にMacBookを入れたら出張に行けますね。
まぁ、こんな感じで初めてこのOneGoBackPackを使っての二泊三日の出張準備は完了。
今回の出張で今後の改善点も検討できたらいいなと思います。
では、また。