
vol.327 ヴェトナム出張〜スマホ写真より〜
6月10日の月曜日から14日の金曜日まで初の海外出張としてベトナムに行ってきたのですが当然カメラは持って行ったわけですが(担当先の社長に観光じゃないって証拠を撮っておいてくれ。とも言われたので持っていくしかないw)、今回もiPhoneで簡単な備忘録的に色々撮ったのでまずはそちらで振り返りたいと思います。

今回は四泊五日ですが金曜日は深夜便で帰ってくるため実質的には三泊四日ですが現地でアテンドしてくれる海外拠点の営業マンや現地企業の方との打ち合わせに持っていく手土産などを入れるため少し大きいサイズをレンタルしました。
自分が利用したのはこちらから↑

ということで出発当日。
朝6時30分着に中部国際空港というなかなか早い時間でしたがすでに空港は多くの人がいました。

受付窓口。
ここからいきなり人が増えたのには驚きましたね。
ヴェトナムはそんなに人気なのでしょうか?

久しぶりに使用するパスポート。
IT化が進みイミグレは自動で通過するシステムになってたのには驚きましたね。
スタンプ押してくれないのはちょっと寂しかったですが、後から押してもらえると聞いてちょっと悔しかったですw

取引先社長のタバコ休憩の間に今回搭乗する飛行機を撮る。
意外に小さい。
今回トランジットではなく直通便なのでこれで6時間も飛べるのかというのに少々驚きました。

空港内で買った自分の好きなバランタイン。
今回は免税ということもありちょっと奮発して21年ものを買いました。

ホーチミンの空港で現地アテンドの駐在員と合流することを考えてたら空港の写真を撮り忘れ、急にホーチミン市内の写真になりますw

何が買いてあるかわからない青看板。

一応、違法らしい路面店での行商のお母さん。

タバコが山積みw
ちなみにベトナムでは路上喫煙とか全然OKw

一泊二日をホーチミンで過ごした後、ホーチミンの空港内で食べた初めてのフォーは優しい味でとても美味しかったです。

ホーチミンからハノイに向かう便から。
ホーチミンとハノイは毎時1本はベトナム航空の便があるらしく、しかも中部国際空港からホーチミンに向かう飛行機より大きかったw
なんでも統計ベースの話ですがベトナムにいる日本人は約2万人でそんなに多くないですので日本から飛び立つ飛行機は大型機でなくても事足りんでしょうね。(関空と東京は大型機らしいですけど)

ハノイの空港内

同じくハノイの空港内

社長が帰りはビジネスクラスがいいというのでまずは通訳の人がいるうちにランクアップします。

ビジネスクラスにランクアップする費用は10万円。
自分は大人しくエコノミーで帰ります。

ハノイ空港のタクシー乗り場。

一件、視察した後にハノイ市内で有名なフォー(正確にはブンというらしい)のお店に来ました。
実はこの街の食堂はオバマ元大統領も来たことがあるお店らしい(正確には当時の市長だかに連れてこられたっぽい、そりゃそうだ警備しにくい街の食堂に自発的に来るわけないですよねw)。

頼んでもないのに出てくるフォーと野菜。
ツケダレ(?)を後から選ぶスタイルです。

これは頼んだ揚げ春巻き。
真ん中に切れ目が入っていたので簡単に箸で割れて食べやすかったです。

オバマ元大統領も食べたお肉のツケダレ。
甘辛な味付けでこれは月に一回くらいは食べたくなる。


食事したお店はここですので気になったからは是非に。
ただ、配膳のお兄ちゃんの態度は激悪なのでお気をつけください。
通訳の方曰く、ハノイの人は地方の言葉を喋る人を見下しますからすごい横柄ですと怒ってました・・・。全員が全員そうではないでしょうけどそういう自分は首都に住んでいるんだからと悦に浸り横柄な態度になる人はどこの国にもいるということですね。

お店を出た先で大荷物を運ぶ原付バイクを見つけたので急いで一枚。
こういうのを見ると海外だなと改めて感じますね。

トレインストリートで飲んだパイナップルスムージー。
日本のスムージーより氷が少なく飲みやすかったです。
トレインストリートについてはこちらから。
【ベトナム】眼の前スレスレを電車が通るトレインストリートへ行ってきました - ひやまんブログ (hiyaman-blog.com)

ハノイで一泊するのですが、社長の都合で自分までこちらのホテルに泊まることになりました。

アメニティが全部、小箱に入っているのは初めてです・・・。

バスローブなんて初めて見ました・・・。
こんな高級ホテルですが日本円で13,000円くらいなのでちょっと贅沢な観光なら使ってみたいですね。

夜のハノイ市内。
ここは規制が緩いと言っても共産主義国の首都なので夜は早めに風紀の問題からか店仕舞いするところが多いです。

宿泊しているホテルの前にあるLotte。
日本人の10倍近い数の韓国人がベトナムにいます。
なんでも日本の投資が少なく、韓国の企業が進出しやすい場所としてベトナムが選ばれ、国を挙げてベトナムに投資しているそうです。
そのためサムスンとかの大きな工場はベトナムに集中しているようです。


ハノイの夕日。
ハノイは地理的要因で中国本土から光化学スモッグが流れ着く場所だそうです。そのためベトナム国内ではハノイ=空気が悪いと有名ですが自分が滞在していた限りでは(経った二日間だけですが)良く晴れてとても綺麗な空と夕日を見ることができました。

ハノイでの初めての夕食は日本食にしました。
あまり期待してませんでしたが20年前に中国本土で食べていた日本食とは比べ物にならないくらい日本食でした。


ハノイもホーチミンも若い女性はオシャレさんが多い印象です。

ハノイで見る、最後の夕日。
晴れてくれてよかったなと思います。
雨だと飛行機はかなり揺れるので・・・。

ハノイの空港は国内線と国際線のターミナルがほぼ分かれている(現地の通訳の人が言うには何とか歩いてターミナル間は移動できますが途中で柵を
超えないといけないらしい)。
なのでほぼ分かれているという表現に・・・。

そして深夜に出発して7時前に帰国。
顔認証システムでスムーズにイミグレを通過した物の荷物を受け取るのにいつも通り時間がかかるので結局飛行機降りてからの時間は顔認証導入前とそんなには変わらないなと感じました。
さて、今回はこんな感じで自分のスマホに残っている写真から道程を辿ってみました。
EOS R6で撮影した写真をライトルームで現像したらまた記事にしたいと思います。
では、また。