見出し画像

vol.379 新年の抱負的なものと2024の振り返り。

2025年も無事に明けまして、おめでとうございます。

近所の堤防から見た初日の出

年末年始は皆様どうお過ごしでしたでしょうか。
また2024年はどんな一年だったでしょうか、良いも悪いもあったかと思いますが自分の24年振り返りなどなどしていきたいなと思います。

2024年は自分の中で大きな決断の一年だったなと思います。
それはLeicaを買ったことです。

うん、これは大きな決断であり一つのターミングポイントでもありました。

何が変わったかというとやはり一番はカメラを持ち出す頻度が上がった点ですね。CanonのEOSR6よりも小型なので仕事の鞄に入れて持ち歩くことができるので写真を撮る頻度が上がりましたし、何より写真が楽しくなった気がします。

そしてLeica持って出かけたくなったのでクロスバイクまで購入しましたからね。今でも結構な頻度で乗っていてゆくゆくはロードバイク買いたいなと思案していますw

そして振り返り二つ目。
それはGW690Ⅲを購入したことです。

で、このカメラを使って撮影したのがこちら。

正直、これは色の質感が本当にすごい。
現像の問題なのか、フィルムの問題なのか、それともレンズなのかわかりませんがここまで綺麗に写るのかというくらい写ります。

これは知り合いのプロカメラマンが手放せないという理由がよくわかります。自分もこのカメラは手放せないような気がします。

あとはyoutubeに出たり、個展やったりもしましたが2024年を振り返って思い出すのは久しぶりに海外に行ったことです。

久しぶりの海外はとても新鮮で楽しかったですね。
異国情緒の中でのスナップは日本で撮影するよりも刺激的でほんのちょっとしたことにもカメラを向けていたので撮影枚数はすごいことになりましたけどw

さて、2024年も早々に振り返ったので2025年の抱負ですがもう一度小さな個展をやりたいなと考えています。

そしてただポートレートを取るだけでなく作品性のある写真撮影を増やしていきたいとも考えています。

展示に関しては今決まっている展示以外はあまり増やすつもりはないので2025年はどちらかというと展示を見に行く方が多くなる一年だと思います。

2025年の抱負と言いつつもあまり何も考えていなかったのですが、ここ1、2年は撮影するモデルさんが固定気味だったので心機一転、いろんなモデルさんを撮影していきたいかなと考えています。

新年早々の記事なのにあまり締まりませんが、では、また。

いいなと思ったら応援しよう!