プレイヤーズコンベンション Aichi2023に参加しよう!〜会場編〜
いよいよ公式HPが公開されたプレイヤーズコンベンションAichi2023
さすがに情報量が多すぎるので、会場の情報などはこちらでまとめます!
会場周辺の記事はこちらからみて頂けますとありがたいです!
【更新記録】
0923:初回投稿
1012:大会受付状況&サイン会のアーティスト様追記
1018:大会受付状況&ステージイベントの追記
1111:当日の持ち物・サイドイベントの更新
この記事では会場内で何が出来たのか(出来るのか)?を記載していきたいと思います!
期間中開催されるイベントは?
期間中開催されるイベントは多岐に渡ります。
現在分かっているのは
・スタンダードオープン(26日)
※スタンダードオープンは現在定員に達しています
・アジアエターナルウィークエンド
→レガシー(25日)
→ヴィンテージ(26日)
・サイドイベント(詳細不明)※そろそろパウパー来てほしい…11/11追記:パウパーは残念ながら来ませんでした…ですがスタンダードがかなり熱いことになってます!(サイドイベントの項目参照)
・チャンピオンズカップファイナルシーズン2(25日・26日)
・コマンドゾーン(25日・26日)
※2DaysVIPコマンドゾーンパスは売り切れています
※重要事項※(11月11日現在の情報です)
事前受付のキャンセル分を10月25日正午ごろを目処に解放されるようです!
スタンダードやレガシーに参加したかったけど間に合わなかった…
というそこのあなた!まだチャンスはありますので公式のアナウンスを要チェックして待ちましょう!
※11/11追記スタンダードは受付終了。レガシー・ビンテはまだ受付中ですよ!
大会以外のイベントは何かある?
現段階だと
・協賛各社による出店(これがなきゃ始まらない?)
・アーティストサイン会(現時点でアーティストは未定)
・アーティストグッズ販売(現時点では未定)
・Secret Lair販売(現時点では販売セットは未定)
・ステージイベント(New!)
・レクチャーイベント(New!)
昨年の経験からいくと上記は内容が未定なだけで、ほぼ確定だと思います。特にスポンサーに楽天がついているのでSecret Lair販売も期待が持てる販売は現金のみとなりますので現金を貯めておくのをお忘れなく!
ただし、通常販売で即売したRebeccaのセットなどは絶望的かと思います。
参加しよう!では何を持っていけば…?
さて、参加を決意された画面前のあなた!
何を持っていこうか迷いますよね?持って行った方がいいもの!
これは持って行った方がいいよ!あると便利!と言うものもまとめましたのでぜひ参考にしてみてくださいφ(.. )メモシテオコウ
・参加フォーマットデッキ
・プレイマット
・自分が使用するダイス及びトークン
・お金(用もないのに大金を持ってきてはいけない!Secret Lairの購入や大会の参加は現金が必要になるので、最低限は持っておこう!空港まで戻ればコンビニにATMもあるのでキャッシュカードがあれば大丈夫!)
〜以下くろねこがおすすめするもの〜
・エコバック
→買い物したら荷物が増えるぞ〜?会場では在庫処分などでバックが売られることがあるのでそちらを購入するのも一つの手ですよ!
・サインペン
→有名人や推しのインフルエンサーにサインをもらう時などは持っておくと便利だと思いました!昨年は持ち歩いて無く、よしひろさんを走らせてしまった苦い思い出があるのでそうならないように準備しておこう(`・ω・´)
・バインダー
→会場では思わぬ掘り出し物が見つかる可能性があります!購入した時用にバインダーなんかあると安心して保管できるのでおすすめです!
ULTIMATE GUARDのミニバインダーとかはコンパクトで一時保管におすすめ!
逆に持って行かない方がいいものとしては
・不必要なカード
・過度に大きな荷物
悲しいですが、会場では過去に何度か盗難被害が発生しているようです。
なるべく必要のないカードは持ち歩かず、コインロッカーを使用するのも一つの手です。会場内クロークの他、会場外にもコインロッカーがありますので必要に応じて出し入れするのも一つの手ですね!
サイドイベントってなに?
サイドイベントは多岐に渡ります。
主要フォーマットの3試合固定の大会が主となりますが、マナバーン杯とか結構ガチ目なイベントも混ざっているので要チェックです!くろねこはパッケージ派なのでサイドイベントをマラソンしようと思います!
レガシーのスリヴァーで3-0目指す‼︎💪(´∀`*💪)
サイドイベントは下記からチェック!
その中でも注目のイベントがかなり熱そうなので要チェックですよ!
スタンダード大会が多めとなりますので、これを機にスタンダードのデッキを組んでみては!?
【コンフェッティfoilが当たる!?スタンダード応援キャンペーン】
参加方法:スタンダードのサイドイベント参加して会場内に掲示された専用フォームに登録する。
当選本数:12名(うち2名は下記参照)
景品:全20種類からランダムで2種2枚がプレゼント
もしくは抽選で2名にエルドレインの森foilコンプリートセット
対象イベントはプレイマットチャレンジ・フレンドリーマッチ・リバウンドスタンダードとなります。
【プレイマットチャレンジスタンダード&フレンドリーマッチ】
なんとエルドレインの森で再録された日本絵版の《全知》のプレイマットがもらえるマッチが開催されます。
いきなり新規プレイマットプレゼントは寝耳に水すぎてびっくりですね!
∑(゚Д゚)これって今後一般ショップでもやるのか・・・?
ちなみに大会は下記の2種類ありますのでご自身の力量に応じて参加マッチを選んでくださいね!
・プレイマットチャレンジスタンダード
参加費:2,500円
→こちらは全3回戦を行い見事3−0された方全員にプレイマットが送られます!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎太っ腹すぎぃ!
ガチめなデッキは組んだけど大型大会はちょっとなぁ…と言う方はこちらに参加するのもありですね!
・プレイマットスタンダードフレンドリーマッチ
参加費:2,000円
→こちらは勝敗に関係なく3試合終了後に全員でじゃんけん大会を行い勝者に送られます!
獲得確率としては
最高で62.5%(ほぼないですが8人参加時の場合)
最低で7%(こちらは定員MAX256名参加時の場合)
かなり振れ幅は広いですが、楽しくスタンダードをやるだけならみんなにチャンスがあるので殺伐としなくて初心者にもおすすめです!
なお、当たり前ですが、マグロブルーなどの特殊なデッキは持ち込むと強制ドロップになるので絶対にしないようにしてくださいね!
ちなみにプレイマットチャレンジは
9点:12パック+《全知》プレイマット
7点:8パック
6点:6パック
4or5点:4パック
3点:3パック
2点以下:1パック
※勝利:3点、引き分け:1点で算出
スタンダードフレンドリーマッチは勝敗に関係なく、
参加者全員に3パックがプレゼントされます。
さらに、両イベントとも共通で参加賞で福引券1枚、ノーマル版《Unholy Heat》1枚がもらえます!
※パックの種類は恐らく最新セットの、イクサラン:失われし洞窟かと思います
【リバウンドレガシー/スタンダード】
リバウンドイベントは大規模大会と同じフォーマットで行われるイベントとなり、全4回戦のイベントで4勝するとフォーマットに応じてコレクターブースターが1BOX送られます!
レガシー:『指輪物語:中つ国の伝承』Special Edition Collector Booster
スタンダード:『イクサラン:失われし洞窟』Collector Booster英語版
3勝以下はスタンダードのドラフト・ブースターが送られます。
9-11ポイント:8パック
6-8ポイント:4パック
0-5ポイント:2パック
両イベントとも共通で参加賞で福引券1枚、ノーマル版《Unholy Heat》1枚がもらえます!
サイン会について
公式から案内がありました!今回のコンベンションは約4年ぶりの
海外アーティストの方々が来られるようです!
あまり詳しくないので紹介するのも烏滸がましいのですが、
調べてみた範囲で記載していきます!(^_^;)
Alayna Danner様
最近ではSecret Lairでリンバーラなどを書かれていましたね!
ただ!そこじゃない!私が押したいのは…
《宝革スリヴァー》(CMM版)や《森》(オイルスリック版)も書かれていました!なんで宝革スリヴァーfoilないんだよ…あったら確実にサイン沼にハマってた可能性あるわ( *`ω´)
April Prime様
Unfinityでポップな動物たちを描かれていたアーティスト様!
Xのアカウントでは他にも色々な動物が描かれており活躍されています!
(´∀`*)
Evyn Fong様
《神殿泥棒》がMTGデビューのアーティスト様!
他にも《盗賊ギルドの処罰者》など何処かセクシーなイラストを描かレています(´∀`*)
大変な親日家であり、「ジョジョの奇妙な冒険」のファンのようです!
(>人<;)ジョジョの単行本持ってたらサインしてほしかった笑
Jeff Laubenstein様
言わずもがな古くから遊ばれているユーザーはご存じ
《実物提示教育》や《繰り返す悪夢》などの
カードイラストを手がけたアーティスト様!
スリヴァー推しの筆者としては《凝塊スリヴァー》を描かれているのが印象的でした!(´∀`*)
Rk Post様
Jeff Laubensteinさん同様古くから遊ばれているユーザーにはお馴染みのアーティスト様です!
《変異種》や《暴露》などのカードを描かれました!
先日のレガシー杯で聞いた
「変異種は左側が偽物なんですよ笑尻尾が生えてるでしょ?」という話は多分一生忘れられない
( ´_ゝ`;)全然気づかんかった…
今回は抽選ではなく並び順での対応になるとのことで長蛇の列必死のイベントになりそうです!金額はアーティストさんによるらしいのですが500円〜1,000円とのこと
他にもプレイマットやデッキケースなど応相談で対応していただけるようなので相談してみては?(´∀`*)
でもアーティスト様のカード持ってないなぁ…というそこのアナタ!安心してください!それぞれのグッズも販売するみたいですので現地調達でもいける可能性があります!
※可能性というのは売り切れを考慮したケースです!ショップ巡ってカード確保してみるも良しですね笑
ステージイベントってなに?
ステージイベントではYouTubeやリアルイベントで活躍されている方々が色々な事に取り組みます!中には参加型のイベントもあり参加することで景品がもらえることも!?推しの方のステージイベントは要チェックです!
参加者とイベントは
・常葉ゆいさん
25日15:30〜
26日:14:30〜
【スペシャルゲストも参!?常盤のお絵描きコーナー!】
お題に合わせて回答者の方たちが記憶を頼りに描くコーナー!
…で合ってるよね^^;汗
中にはマジですごい絵を描かれる方もいるので一見の価値あり!
・開封大好きよしひろさん
25日18:30〜
【開封大好きよしひろとトレードしよう】
前回はわらしべ長者の如くカードをトレードしてどこまで行けるかという企画でした!今回はいいレアまでいけるのか!?
26日16:00〜
【開封大好きよしひろ生開封】
あのよしひろさんの開封が生で見れる!?
生「勝ち申した」は聴けるのか!?
・ともにゃんさん
25日14:00〜
【カード名を当てろ!シルエットクイズ】
シルエットからカード名を当てるクイズ大会!
難易度は不明ですがカードマニアなら腕試しのいい機会ですね!
26日17:30〜
全員参加型MTGクイズ
こちらはMTG全般からのクイズ大会!
知識を試すいい機会になるかも!
・岩Showさん
25日17:00〜
【リアル・モミール・ベーシック】
MO限定でのフォーマットモミール・ベーシックをリアルで楽しんじゃうイベント!詳しいルールは下部を参照してください!
一見簡単に見えて知識を試されるフォーマット!どんな展開になるか楽しみです!
※tips:モミールベーシックとは?
26日13:00〜
【ジュラシック・パックウォーズ】
イクサラン:失われし洞窟を使用したパックウォーズ!
…ということでいいのかな?
パックウォーズは開封のドキドキとシールドの楽しさを合わせたフォーマット是非下記のルールを確認してやってみよう!
ここでは紹介しきれないイベントがまだまだ盛り沢山!
各ショップさんでもいろんなミニゲーム形式のオリパなどもあるのでまさにお祭りを楽しめますよ!
ぜひお時間ある方は、参加してみてはいかがでしょうか?
くろねこも両日参加!《全知》プレイマットもじゃんけん大会で頑張っていきたいと思います!
是非会場でお会いした時にはお手柔らかにお願いします!(´∀`*)
基本的には更新はここで終わりですが、他に追加した方がいいものがあれば都度更新していきますので、直前にもチェックしてみてくださいね!
ではここまで〜周辺施設編〜と本記事を見ていただきありがとうございました!