摂田屋とサンキューまつりと
今日は私の母から頼まれていたおつかいに長岡市の『摂田屋』というところまで行ってきました。
『吉乃川』という酒蔵があり、そこでお酒を4本買って送りました。
近くにこんなに立派な蔵がありました。
吉乃川さんの近くに有名な江口だんごと小さなお店を発見。
LOCAL IDENTITY STORE「LIS」さんで、主人は酒ガチャをやっていました。
1000円でガチャを回すとパウチに入った新潟県内の酒蔵の日本酒とおちょこがセットで買えます。
どこの酒蔵のお酒が出てくるかお楽しみ。
江口だんごで、ごまあんのおだんご5本を買って、せっかく長岡に来たし、例のフェスに並ぶか、ということで、長岡駅前に行ってみました。
長岡冬の風物詩、美松のサンキューまつりです。
今日の行列は特別長く感じました。
みんな10箱は当たり前、今日は20箱近く買っていく人も見かけました。
ちなみにうちは3箱買いました。
1人2個ずつ、ペロッと食べてしまいました。
寒い中並んだかいがありました。
明日もまた食べたいと思います。
1つは近所の主人の親戚へ持っていきました。
摂田屋は長岡駅の1つ先、宮内駅から歩いて15分くらいのところにあります。
蔵をリノベーションしたおしゃれなお店がいろいろあります。
暖かくなったら電車で来て、歩いてまわるのも良いかな、と思いました。
それでは、今日はこのへんで。