秋の花、タデ(ボントクタデ) 62 久露見庵(くろみ庵)@天気と気候と自然を考える 2021年10月4日 07:16 秋の水辺や湿地には色々なタデ科の花が咲きます。今回はボントクタデの花。 花の直径は5mm程度と非常に小さく可憐な花。 小さい花なので近くに寄ってよく見ないと、その良さには気づかない。 つぼみはきれいな紅色で花は白っぽい色。 葉に深緑のV字があるものがボントクタデ。 タデ科の花は似たものが多いので間違えやすい。ボントクタデはヤナギタデとよく似て穂先が垂れ下がる。 少し離れて見るとこんな感じ。 #秋の花 #タデ科 #ボントクタデ #タデの花 #水辺の花 62