
ビリー・ボブ・ソーントンの冬 1999映画「シンプル•プラン」
雪深い田舎町。
⚫️大学出の会計士。主人公。臨月の妻を持つ。
赤ちゃんが産まれる。
⚫️不潔感たっぷりの冴えない無職の兄。
犬だけが家族。
⚫️これまた不潔感たっぷりの無職。
兄の、粗暴な親友。
この3人が雪の中で
出どころ不明の大金をみつける。
違法ドラッグのお金? 危ない?
雪が溶けるまで、主人公が預かる。
安全な金だとわかったら、山分けして、
それぞれ、この町を出る。
シンプルな計画でした。

でも、兄は
「俺は町を出たくない。
父親がやっていた農場を始めるんだ」
もう誰も住んでいない、
さびれた空き家になっている実家、
まず、ここを直して、始めたいんだ」
と言い出す。
兄の親友も、金をせびりに来て、でも、
「俺たちを下に見てる」
「本当はいけすかないやつだと思ってた」
といいながら、次第に心を開く。
しかし、心を開いたのが最期。
堅気な生活を送っている主人公が、
いちばん小賢しい。
兄も、その親友をも利用して、
嘘に嘘を重ねて、
大金のために、死人を次々と出していく。
「俺はもう疲れた」
「俺がいない方が
おまえはうまくやっていける」
冴えない風貌の兄が、
1番良心があり、まっとうな男でした。
そして。
兄を殺める主人公。
結局、その大金は燃やすしか無いお金だった。
事件性のある金だった。
妻が止める。
「8時間、愛想笑いしながら働いて、
特売の食材で、
毎日似たような食事しか作れない。
レストランでもコース料理も頼めない。
こどもの服もおもちゃもずっとお下がり」
金のために、
兄の命も、妻の心さえも、失った。

サム•ライミ監督が
こんな人間ドラマを作っていたとは
知りませんでした。
雪深い田舎町、白い世界も
美しかったです。
偽FBI、も、ありそうで、こわかった
σ(^_^;)
いいなと思ったら応援しよう!
