
noteは「脳の掃除」
どーもー
黒豆せんべいです。
20代。。。プロ野球中継をみて選手の名前がわからない!
30代。。。世間で流行っている曲を知らない!
40代。。。人気の俳優さんがわからない!
そしてどんどん興味を失っていく。。という
経験をした覚えはありませんか?
アタクシ50歳
そこそこアナログ人間の自覚あり
ですが
ネット社会や技術の進化は肯定派
これからもどんどん便利になり
社会の常識がくつがえる事に
ワクワクしています
なので、すっかり置いてけぼりには
なりたくない
鼻差なんて贅沢は言いません
せめて5馬身差くらいでついていきたいと思っていて
「X」や「インスタ」はギリやっています。
(noteはまだよくわかっていません(;^_^A)
↑
この時点ですでに10馬身差(涙)
「X」のアカウントは
仕事の事以外はポストしないと決めていて
1週間ポストしないなんてこともザラにあります
同業種の方をフォローしており
情報収集と発信は 50/50 といった感じ
たまにいただくコメントには
誠実に対応するポリシーです
こんなアタクシ、気が付けば
「X」のフォロワーさんがもうすぐ1000人に届きそうで
驚いています
きっと仕事の事にテーマを絞っているのが
良かったのでは?
ひるがえって、このnote。。。
夫から「自己破産予告」を受けて
突発的に始めたはいいものの
テーマはすでに右往左往しています
今後どうしていこうか
こんな「脳の掃除」のような内容を
世間に垂れ流していく事に
一抹の不安というか抵抗というか
申し訳なさを感じています
最後に、
「X」のポストでモヤモヤする事
について
文章を尻切れに書き
続きは「プロフ」へ
というよく見かけるアレ
「絶対にプロフ見てやんない!」
となるのはアタクシだけでしょうか(笑)
(告白)アレ、苦手です
最後まで読んで下さりありがとうございます。
では次回♪
黒豆せんべい