
「凪」?「憂鬱」? 理由その③
どーもー
黒豆せんべいです。
例の「衝撃波」をくらってから
約1週間が経過。
明日からの出張に向けて
きょうは追い込み準備です。
ただ、準備をしていても何か憂鬱な気分をうっすら感じるので
準備の手を止めて、書きたいと思います。
聞いてください。(読んでください)
この1週間。精神状態が「凪」ですと言っていました。
それは本当です。
でも、でも、やっぱりなにか引っかかる。。。
その原因を掘り下げると
やはり「お金」の心配にたどり着きます。。。
「なんとかなる」とか「なんとかする」なんて
楽観的なことを言っても、
やはりアタクシは
ハガネのメンタルでも、鉄の女でもない
脱サラしたただの凡人。
お金。。。心細いかも。。。。。
(ついに吐露)
「凪」の理由でもあり
「憂鬱」の理由
それが今日お話しする
理由その③です。
「凪」?の理由でもあり
主に「憂鬱」の理由でもある
理由その③
ズバリ「家計のお財布はひとつ」
?
?
?
少しかみ砕くと
「我が家は片輪走行(シングルインカム)」
もう少しかみ砕くと
結婚してからずっと
「アタクシの収入1本でやってきた」
から
まとめると
夫の収入「0」+アタクシの自営業の収入「低空飛行」=不安定
えーーーー(*_*)
そんな状況で、
なんで脱サラしたの?!
頭おかしいんじゃないか?!
夫の自己破産より、脱サラの方がヤバくないか?!
というご意見はごもっと過ぎて耳が痛い(;^_^A
なので、今日のところはそっとスルーさせていただきます。
(次回以降に書きたいと思います)
アタクシが会社員の時の思考回路は、
夫が自己破産したら、どこかに就職したり
バイトしたりでむしろ今までのゼロだった状況より
少しでも現金収入が入る!
➡むしろイイじゃん☆
でした。
(もちろん夫の仕事がダメになるという事を喜んでいる
わけでは決してありません)
という事は。。。。。
ここまで書いてきて、発見がありました。
一旦現状を整理します。
アタクシの現状、
脱サラして経済的にまだまだ不安定。
夫が自己破産したら、どこかに就職したり
バイトしたりでむしろ今までのゼロだった状況より
少しでも現金収入が入る!
➡あれ?デジャヴュ?!
➡➡じゃ、憂鬱になる必要ないじゃん!
➡➡➡目の前のできる事やろ。
noteを書いたおかげで現状を理解し
また前にすすめそう。(笑)
公の場をお借りして、思考の整理、心の整理ができました。
noteさんありがとう♪
だいじょうぶ、憂鬱になっても、
パスコのクルミパンは美味しいし、
エガちゃんのYouTubeは面白い。
真顔のおばさんより、笑顔のおばさんでいよう。
では、きょうのところは出張準備に戻ります!
最後まで読んでくださりありがとうございます。
また次回
黒豆せんべい