オカルティストは綺麗なお洋服を着るのに私はお洋服難民だった件
近頃よく思うのだが、私の周囲のオカルティストはとてもかわいい。
ファッションにもメイクも気を抜かないし綺麗で、似合っている。
めちゃくちゃ素敵なのである。
私も外見から入るタイプだが、今はどうだろうか。
もちろん一昔前は真っ黒なゴシックドレスしか着なかったし。
セシルマクビーしかお洋服がなかった。
ANNA SUIで化粧品を揃えて。
パンクが着たくなったらBPNや h.Naoto を着ていた。
尖った首輪とか、大きなピアスとか
破けたストッキングを履いていたし。
髪の色も四季折々、変化を遂げていた。
ところがいつからだろう、ファッションに全く興味が湧かなくなる。
何がかわいくて、何が似合うとか、そう言えば最近そんなこと考えていなかったな、と思った。
好きなテイストはもちろんあるし、買うとなると細かなディテールが気になる。
つまりこだわりはあるのに、あの頃のような執着がない。
しかし皆様のきれいな着こなしに幸せになって、かわいいなーと思うのだからきっと好きなジャンルのファッションである。
ここでふと振り返ってみると、このように執着しなくなった原因として、最近のファッションがどれも同じでつまらないからなのではないかと思う。
私が大好きだったセシルマクビーはスタイルが変化したし、
私の中で似た系統であったForever21もなくなった。
BPNもh.Naoto ももうない。
別に、前者ならGUやH&Mでもいいし、後者ならアリパイやプトマヨでもいい。
そういえばよくお世話になるのがaxesだけど熱烈好きでもない。
黒服は一部しかないしね。
この現象についてよく考えてみた。
めちゃくちゃ好きだった私の前進ブランドがなくなったから、どれを着ても同じと思えてならない。
まじでh.Naotoシックである。
近頃のファッションのみんな同じ服を着るのは気持ち悪いと感じる反面、私もお洋服シックな難民だから流されてそういうものを着てしまう。
100%好きを注げないお洋服を怠惰に着ていると、そのうち体型管理ができなくなって歳をとってく。
かと言ってGUやH&Mで買ったお洋服をリメイクするのもめんどい。
まずディテールが…というところから始まるので進まない。
…つまるところ、オカルティストは我儘なのである。
自分の好きに容赦なく貫く。
なくなると繊細に傷つく。
そんなもの。
いいなと思ったら応援しよう!
